氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
名和達宣 | 親鸞における教学の視座 | 真宗教学研究 通号 30 | 2009-06-30 | 88-106(R) | 詳細 | wait... | IB00148326A | - |
名和達宣 | 「愚禿釈親鸞」という名のり | 真宗教学研究 通号 33 | 2012-11-24 | 148-149(R) | 詳細 | wait... | IB00148473A | - |
名和達宣 | 悲哀と宗教 | 真宗教学研究 通号 34 | 2013-06-30 | 153-154(R) | 詳細 | wait... | IB00148524A | - |
名和達宣 | 清沢満之を「一貫する」思想 | 現代と親鸞 通号 28 | 2014-06-01 | 2-50(R) | 詳細 | wait... | IB00171503A | - |
名和達宣 | 西田幾多郎晩年の思索と『教行信証』 | 現代と親鸞 通号 29 | 2014-12-01 | 289-299(R) | 詳細 | wait... | IB00172372A | |
名和達宣 | 僧伽の空気 | 真宗教学研究 通号 36 | 2015-06-30 | 192-193(R) | 詳細 | wait... | IB00148643A | - |
名和達宣 | 西田幾多郎と『教行信証』 | 現代と親鸞 通号 31 | 2015-12-01 | 67-107(R) | 詳細 | wait... | IB00172453A | - |
名和達宣 | 清沢満之とその門下との「対話」 | 現代と親鸞 通号 32 | 2016-03-01 | 2-38(R) | 詳細 | wait... | IB00172537A | - |
名和達宣 | 清沢満之研究の道程 | 近代仏教 通号 23 | 2016-05-30 | 130-143(R) | 詳細 | wait... | IB00175840A | - |
名和達宣 | 清沢満之の〈発掘〉 | 現代と親鸞 通号 33 | 2016-06-01 | 251-270(R) | 詳細 | wait... | IB00172565A | - |
名和達宣 | 『臘扇記』を読む | 現代と親鸞 通号 33 | 2016-06-01 | 70-97(R) | 詳細 | wait... | IB00172551A | - |
名和達宣 | 清沢満之における「忘」の意義 | 真宗教学研究 通号 37 | 2016-06-30 | 40-58(R) | 詳細 | wait... | IB00160948A | - |
名和達宣 | 清沢満之と井上豊忠 | 近代仏教 通号 25 | 2018-05-23 | 154-156(R) | 詳細 | wait... | IB00177416A | - |
名和達宣 | 清沢満之と「修養」 | 真宗教学研究 通号 39 | 2018-06-30 | 157-158(R) | 詳細 | wait... | IB00188558A | - |
名和達宣 | インタビューを終えて | 現代と親鸞 通号 38 | 2018-08-01 | 55-62(R) | 詳細 | wait... | IB00174350A | - |
名和達宣 | 「三願転入」論の波紋 | 近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 2 | 2019-03-01 | 125-177(R) | 詳細 | ![]() | IB00222939A | |
名和達宣 | 伊東恵深『親鸞と清沢満之』を読む | 同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 | 2019-03-31 | 113-116(R) | 詳細 | wait... | IB00189641A | - |
名和達宣 | 「親鸞と清沢満之」という命題、あるいは「近代教学」という課題 | 同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 | 2019-03-31 | 134-136(R) | 詳細 | wait... | IB00189646A | - |
名和達宣 | 提言Ⅰ 哲学者・清沢満之と「精神主義」という経験 | 現代と親鸞 通号 42 | 2020-06-01 | 118-139(R) | 詳細 | wait... | IB00211712A | |
名和達宣 | 親鸞教学における「永遠の今」再考 | 真宗教学研究 通号 41 | 2020-07-01 | 136-137(R) | 詳細 | wait... | IB00201986A |