氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
岡本隆夫 | 修史館の史風 | 顕真学苑論集 通号 47 | 1955-11-10 | 227-242(L) | 詳細 | wait... | IB00037770A | - |
辻達也 | 先学を語る | 東方学 通号 66 | 1983-07-30 | 152-192(R) | 詳細 | wait... | IB00070542A | - |
橘堂正弘 | 新しいパーリ語文献の展望 | パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 66 | 1990-06-30 | 45-89(L) | 詳細 | wait... | IB00043675A | - |
橘堂正弘 | スリランカにおけるパーリ語典籍の刊行 | 禪學研究 通号 100000 | 2005-07-30 | 119-129(L) | 詳細 | wait... | IB00120017A | |
植田観龍 | 紀州日蓮教団の展開 | 日蓮教学研究所紀要 通号 33 | 2006-03-10 | 66-75(R) | 詳細 | ![]() | IB00144147A | |
木村中一 | 勇猛院日麑についての一考察 | 宗教研究 通号 351 | 2007-03-30 | 326-327(R) | 詳細 | wait... | IB00091215A | - |
髙山秀嗣 | アメリカ開教調査報告 | 宗教研究 通号 355 | 2008-03-30 | 398-400(R) | 詳細 | wait... | IB00066915A | - |
村上忠良 | タイにおける天理教の布教・伝道活動 | 仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 | 2016-03-31 | 180-184(R) | 詳細 | wait... | IB00221715A |