氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
鈴木雄太 | 「新義教学の大成者」たる聖憲について | 智山学報 通号 85 | 2022-03-31 | 157-176(R) | 詳細 | wait... | IB00239746A | |
小宮俊海 | 近現代十巻章研究略史概観 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 11-37(R) | 詳細 | ![]() | IB00244519A | |
小崎良行 | 漢訳経典・儀軌の成立事情 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 155-172(R) | 詳細 | ![]() | IB00244525A | |
金本拓士 | 焼八千枚護摩供覚え書き | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 139-154(R) | 詳細 | ![]() | IB00244524A | |
小林靖典 | 教主義における新義の優位性 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 233-239(R) | 詳細 | wait... | IB00244531A | |
土居夏樹 | 教主義における古義の優位性 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 221-232(R) | 詳細 | wait... | IB00244530A | |
別所弘淳 | 新義の教主義 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 212-220(R) | 詳細 | wait... | IB00244529A | |
橋浦寛能 | 『安永四年 智山年中行事』翻刻(五) | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 175-190(R) | 詳細 | wait... | IB00244526A | |
宮坂宥洪 | 巻頭言 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 1-5(R) | 詳細 | ![]() | IB00244518A | |
小林靖典 | 頼瑜僧正の「十巻章」の注釈書に見える異読について(一) | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 39-58(R) | 詳細 | ![]() | IB00244520A | |
元山公寿 | 『十巻章』にみられる『釈論』の訓点について | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 95-112(R) | 詳細 | ![]() | IB00244522A | |
北川真寛 | 令和三年度特別講演会「弘法大師教学の展開――激論 新義教学vs古義教学」講演録 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 193-201, 239-249(R) | 詳細 | wait... | IB00244527A | |
山本隆信 | 十巻章の資料論 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 59-94(R) | 詳細 | ![]() | IB00244521A | |
北川真寛 | 古義の教主義 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 202-212(R) | 詳細 | wait... | IB00244528A | |
松本恒爾 | 「中[道]の定説綱要」和訳研究(2) | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 39-57(L) | 詳細 | ![]() | IB00244532A | |
宮坂宥洪 | お盆雑考 | 現代密教 通号 32 | 2023-03-31 | 115-137(R) | 詳細 | ![]() | IB00244523A |