INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 南方録 [SAT] 南方録 南方錄 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 28 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (26 / 72735)  南方録 (23 / 23)  千利休 (14 / 51)  茶道 (13 / 105)  日本仏教 (10 / 37237)  禅宗 (7 / 3857)  山上宗二記 (5 / 13)  日本文化 (5 / 424)  村田珠光 (5 / 34)  立花実山 (5 / 6)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------南方録(茶道古典全集第四巻)禅文化 通号 8 1957-06-15 65(R)詳細wait...IB00098926A-
青山俊董わび茶の成立と禅教化研修 通号 4 1961-03-05 102-107(R)詳細wait...IB00165582A-
青山俊董茶道による教化資料教化研修 通号 5 1962-02-15 40-45(R)詳細wait...IB00165630A-
久松抱石茶道の先蹤禅文化 通号 29 1963-06-01 8-14(R)詳細wait...IB00096120A-
唐木順三禅と自然禅の立場 / 講座禅 通号 1 1967-08-25 261-280(R)詳細wait...IB00153065A-
井川定慶茶道と仏教日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 1 1974-11-01 1072-1089(R)詳細wait...IB00046886A-
堀内宗完茶と禅の周辺禅文化 通号 77 1975-06-20 31-32(R)詳細wait...IB00088702A-
成川武夫仏教の芸術論講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 171-217(R)詳細wait...IB00049427A-
藤吉慈海宗教体験としての禅と念仏禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 519-544詳細wait...IB00021155A-
千宗室茶禅一味の眼目禅文化 通号 100 1981-03-25 86-87(R)詳細wait...IB00085784A-
熊倉功夫儀礼としての茶の湯儀礼文化 通号 1 1981-10-25 84-91(R)詳細wait...IB00041989A-
古田紹欽茶の湯と禅総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 1 1982-09-20 264-267(R)詳細wait...IB00230819A
千宗室一盌のお茶から禅文化 通号 113 1984-07-25 107-119(R)詳細wait...IB00083549A-
池田豊人禅茶の思想印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 317-319詳細wait...IB00006823A
金子和弘『永平清規』における行の具体相曹洞宗宗学研究所紀要 通号 1 1988-03-31 119-132詳細wait...IB00020584A-
池田豊人禅茶の思想印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 247-251詳細wait...IB00007192A
金子和弘禅宗庭園と禅思想宗教研究 通号 279 1989-03-31 292-293(R)詳細wait...IB00092116A-
柳田静江草庵禅文化 通号 132 1989-04-25 108-111(R)詳細wait...IB00081159A-
倉沢行洋利休と芭蕉に貫通するもの人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 132 1993-07-30 337-340(R)詳細wait...IB00048266A-
倉沢行洋南方録岩波講座 日本文学と仏教 通号 5 1994-09-28 267-298詳細wait...IB00051037A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage