氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
松下隆章 | 普賢十羅刹女像について | 佛敎藝術 通号 6 | 1950-02-20 | 39-50 | 詳細 | wait... | IB00034288A | |
宮崎英修 | 日蓮宗における訶梨帝母信仰の変遷 | 日本仏教学会年報 通号 18 | 1953-04-01 | 109- | 詳細 | wait... | IB00010574A | - |
池上尊義 | 日蓮における持経者の系譜 | 宗教研究 通号 190 | 1967-03-31 | 133-134(R) | 詳細 | wait... | IB00104945A | - |
有賀祥隆 | 普賢十羅刹女像 | 仏教芸術 通号 77 | 1970-09-10 | 68-70(R) | 詳細 | wait... | IB00105460A | |
宮崎英修 | 遺文における「法華経」の語義について | 日蓮聖人研究 通号 77 | 1972-10-01 | 1-31(R) | 詳細 | wait... | IB00054314A | - |
有賀祥隆 | 法華寺横笛堂仏後壁画普賢菩薩影向図について | 仏教芸術 通号 132 | 1980-09-30 | 86-99(R) | 詳細 | wait... | IB00095293A | |
菊竹淳一 | 普賢十羅刹女像の諸相 | 仏教芸術 通号 132 | 1980-09-30 | 77-84(R) | 詳細 | wait... | IB00095292A | |
池上尊義 | 日蓮における十羅刹女信仰の位置 | 日本名僧論集 通号 9 | 1982-10-01 | 164-179 | 詳細 | wait... | IB00051522A | - |
坂輪宣敬 | 十羅刹女信仰の源流について | 日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 9 | 1983-06-01 | 987-1010(R) | 詳細 | wait... | IB00045990A | |
三浦俊介 | 『貴船の本地』の鬼の名 | 仏教文学 通号 13 | 1989-03-31 | 63-72(R) | 詳細 | wait... | IB00132946A | - |
荒万里子 | 日蓮宗における三十番神信仰の地域的展開 | 日蓮教学研究所紀要 通号 25 | 1997-03-10 | 51-61 | 詳細 | wait... | IB00023977A | - |
増記隆介 | 奈良国立博物館所蔵普賢十羅刹女像について | 鹿園雑集 通号 5 | 2003-03-31 | 1-28 | 詳細 | wait... | IB00059344A | - |
坂輪宣敬 | 日蓮宗寺院の十羅刹女画像の二、三について | 日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 5 | 2009-10-13 | 291-309(R) | 詳細 | wait... | IB00214531A | |
真鍋俊照 | 曼荼羅における文字表現 | 印度學佛敎學硏究 通号 122 | 2010-12-20 | 12-20(R) | 詳細 | ![]() | IB00090716A | |
宮川了暢 | 『破日蓮義』における日蓮宗批判とその背景 | 日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 122 | 2014-03-31 | 651-667(R) | 詳細 | wait... | IB00207410A | |
中村暢子 | 東京藝術大学所蔵 「普賢十羅刹女図」について | 浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 | 2014-05-10 | 151-176(R) | 詳細 | wait... | IB00212793A | |
林温 | 西明寺三重塔壁画法華経曼荼羅図 | 浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 | 2014-05-10 | 123-150(R) | 詳細 | wait... | IB00212791A |