氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
常盤大定 | 『十住心論』を中心とする華厳宗学の問題 | 仏教学の諸問題 通号 | 1935-06-01 | 956-978(R) | 詳細 | wait... | IB00055776A | - |
小島岱山 | 法蔵の「如来林偈」理解に対する鳳潭の見解 | 南都仏教 通号 61/62 | 1989-06-30 | 84-99(R) | 詳細 | wait... | IB00032481A | - |
鎌田茂雄 | 日本華厳における信満成仏の解釈 | 財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 | 1990-03-25 | 49-59(L) | 詳細 | wait... | IB00038616A | |
原隆政 | 宋代の華厳宗に関する一考察 | 智山学報 通号 62 | 1999-03-31 | 137-147(R) | 詳細 | wait... | IB00135169A | - |
原隆政 | 『円宗鳳髄』(僧濬鳳潭著)について | 智山学報 通号 63 | 2000-03-31 | 79-93(R) | 詳細 | wait... | IB00135180A | - |
原隆政 | 江戸佛教における教学並びに思想の研究 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 24 | 2002-03-20 | 308-309(R) | 詳細 | wait... | IB00244024A | |
原隆政 | 『華厳一乗教分記輔宗匡真鈔』における一考察 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 24 | 2002-03-20 | 314(R) | 詳細 | wait... | IB00244038A | |
原隆政 | 江戸仏教思想研究会『五教章匡真鈔』の研究 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 25 | 2003-03-20 | 352(R) | 詳細 | wait... | IB00243108A | |
小島岱山 | 僧濬鳳潭に於ける中国華厳思想史理解と華厳教学上の諸見解 | 論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 | 2006-12-09 | 18-35(R) | 詳細 | wait... | IB00150709A | |
末木文美士 | 近世仏教の思想 | 論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 | 2006-12-09 | 7-17(R) | 詳細 | wait... | IB00150708A | - |
松森秀幸 | 鳳潭の中国華厳思想に対する批判とその理論的意義 | 東アジア仏教研究 通号 7 | 2009-05-31 | 41-52(R) | 詳細 | wait... | IB00100016A | - |
朴賢珍 | 東アジア華厳教学における「数十法」の解釈 | 東アジア仏教学術論集 通号 12 | 2024-02-10 | 29-60(L) | 詳細 | wait... | IB00253131A | |
高承學 | 邱高興氏のコメントに対する回答 | 東アジア仏教学術論集 通号 12 | 2024-02-10 | 64-67(L) | 詳細 | ![]() | IB00253187A | |
伊吹敦 | 高承學氏の発表論文に対するコメント | 東アジア仏教学術論集 通号 12 | 2024-02-10 | 61-63(L) | 詳細 | ![]() | IB00253186A |