氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
禿氏祐祥 | 高野版の起源に關する一史料 | 龍谷大学佛教史學論叢 通号 | 1939-12-30 | 139-140(R) | 詳細 | wait... | IB00180527A | - |
岸澤惟安 | 筠州洞山悟本禪師語錄講話〔三三〕 | 道元 通号 | 1941-09-01 | 24-32(R) | 詳細 | wait... | IB00228202A | |
梅谷繁樹 | 京都・東北院蔵『一遍上人和泉式部物語』 | 四天王寺女子大学紀要 通号 10 | 1977-12-15 | 25-45(L) | 詳細 | wait... | IB00027391A | - |
福山敏男 | 仁和寺の創立 | 日本古代学論集:古代学協会創立25周年・平安博物館開設10周年記念 / 平安博物館記念論文集編集委員会編 通号 10 | 1979-03-01 | 195-214 | 詳細 | wait... | IB00059889A | - |
伊東史朗 | 仁和寺旧北院本尊薬師如来檀像について | 佛敎藝術 通号 177 | 1988-03-30 | 11-34(R) | 詳細 | wait... | IB00081936A | |
永村真 | 「聖教」の相承 | 醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 16 | 1997-09-01 | 6-34 | 詳細 | wait... | IB00039854A | - |
小島裕子 | 院政期における愛染王御修法の展開 | 守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 | 1998-02-01 | 319-388 | 詳細 | wait... | IB00056181A | - |
山崎誠 | 守覚法親王と表白の類聚 | 守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 | 1998-02-01 | 579-614 | 詳細 | wait... | IB00056187A | - |
松薗斉 | 守覚法親王と日記 | 守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 16 | 1998-02-01 | 503-550 | 詳細 | wait... | IB00056185A | - |
山口興順 | 武蔵国仙波『仏地院過去帳』について | 天台学報 通号 48 | 2006-11-01 | 63-74(R) | 詳細 | wait... | IB00080370A | - |
西口芳男 | 主中の主 | 玄沙広録 通号 1 | 2016-08-20 | 130-131(R) | 詳細 | wait... | IB00177306A |