氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
久野芳隆 | 宇井伯寿著『禅宗史研究』 | 宗教研究 通号 104 | 1940-06-30 | 236-242 | 詳細 | wait... | IB00030996A | - |
田中良昭 | 北宗禅研究序説 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 25 | 1967-03-15 | 44-58 | 詳細 | ![]() | IB00019428A | - |
近藤良一 | 北宋禅に於ける念仏と浄土 | 禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 25 | 1975-07-20 | 399-407(R) | 詳細 | wait... | IB00228672A | |
永井政之 | 北宋禅林の行事について | 印度学仏教学研究 通号 63 | 1983-12-25 | 284-288 | 詳細 | ![]() | IB00006075A | |
田中良昭 | 初期禅宗における守心・観心の系譜 | 仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 63 | 1985-02-01 | 479-494 | 詳細 | wait... | IB00045646A | - |
西野翠 | 詩仏王維と『維摩経』 | 仏教文化学会紀要 通号 16 | 2008-01-15 | 67-89(L) | 詳細 | wait... | IB00060252A | - |
伊吹敦 | 日本の古文献から見た中国初期禅宗 | 東洋思想文化 通号 2 | 2015-02-28 | 37-58(R) | 詳細 | wait... | IB00141003A | - |
通然 | 『観心論』の諸本について | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 191-194(L) | 詳細 | ![]() | IB00171010A | |
通然 | 北宋禅と唐代社会 | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 30 | 2019-01-31 | 197-215(R) | 詳細 | ![]() | IB00206403A | |
張雪松 | 土屋太祐氏のコメントに対する回答 | 東アジア仏教学術論集 通号 9 | 2021-02-10 | 261-265(L) | 詳細 | ![]() | IB00222014A | |
石井公成 | 「禅衆」から「禅宗」へ | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 203-210(L) | 詳細 | wait... | IB00250438A |