氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
塩入良道 | 初期天台山の教団的性格 | 日本仏教学会年報 通号 39 | 1974-03-01 | 133-150 | 詳細 | wait... | IB00010967A | - |
道端良秀 | 中国仏教と民衆の生活(上) | 東洋学術研究 通号 70 | 1975-01-10 | 1-16(R) | 詳細 | wait... | IB00246038A | |
道端良秀 | 中国仏教における在家菩薩と八関斎 | 仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 70 | 1976-10-01 | 651-662(R) | 詳細 | wait... | IB00046624A | - |
梁銀容 | 高麗八関会現象 (其一) | 印度學佛敎學硏究 通号 55 | 1979-12-31 | 188-189 | 詳細 | ![]() | IB00005080A | |
里道徳雄 | 朝鮮仏教に於ける八関斎会について | 宗教研究 通号 246 | 1981-02-01 | 277-278 | 詳細 | wait... | IB00031385A | - |
里道徳雄 | 朝鮮仏教における八関斎会考 | 菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 246 | 1981-05-11 | 275-300 | 詳細 | wait... | IB00046131A | - |
里道徳雄 | 中国八関斎会初探 | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 202-204(R) | 詳細 | wait... | IB00094335A | - |
里道徳雄 | 敦煌文献にみられる八関斎関係文書について | 東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 19 | 1983-02-28 | 77-96 | 詳細 | wait... | IB00027673A | |
里道徳雄 | 高麗仏教における八関会の構造 | 東洋学研究 通号 17 | 1983-03-31 | 75-96 | 詳細 | wait... | IB00027917A | - |
里道徳雄 | 八関斎会初探(二) | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 175-176(R) | 詳細 | wait... | IB00094755A | - |
稲岡誓純 | 中国に於ける仏教の受容 | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 | 1985-03-31 | 17-19 | 詳細 | wait... | IB00028231A | - |
藤井照之 | 華林園と仏教 | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 | 1985-03-31 | 15-17 | 詳細 | wait... | IB00028230A | - |
里道徳雄 | 中国南北朝期に於ける八関斎について | 東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 | 1986-03-10 | 43-54 | 詳細 | wait... | IB00027682A | |
木村清孝 | 新資料『仏説八関斎戒秘密求生浄土心要』について | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 126-131 | 詳細 | ![]() | IB00006664A | |
鎌田茂雄 | 朝鮮仏教 | 東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 | 1988-06-15 | 165-187(R) | 詳細 | wait... | IB00123787A | - |
多田伊織 | アジアの中の『日本霊異記』 | 宗教研究 通号 307 | 1996-03-31 | 302-304(R) | 詳細 | wait... | IB00089931A | - |
中島志郎 | 高麗太祖王権の建国と護国仏事 | 仏教史学研究 通号 307 | 2001-03-31 | 91-93(R) | 詳細 | wait... | IB00245475A | |
手島一真 | 八関斎会の盛行と唐代人士の信仰 | 仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 307 | 2002-01-01 | 107-116(R) | 詳細 | wait... | IB00048099A | - |
丁永根 | 新羅における仏教の大衆化 | 東アジア仏教研究 通号 2 | 2004-05-31 | 49-56(L) | 詳細 | wait... | IB00059075A | - |
阿純章 | 受八斎戒儀の変遷について | 天台学報 通号 47 | 2005-11-01 | 149-161 | 詳細 | wait... | IB00057257A | - |