氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
石原良純 | 『註維摩詰経』に現われた僧肇の十地思想について | 仏教文化研究 通号 9 | 1960-03-31 | 98-99(R) | 詳細 | ![]() | IB00068168A | |
仲尾俊博 | 遮那業と第八住心(一) | 密教学 通号 7 | 1970-10-01 | 81-100 | 詳細 | wait... | IB00033093A | - |
大鹿眞央 | 覚鑁の教学に見る教判論 | 印度学仏教学研究 通号 123 | 2011-03-20 | 115-118(R) | 詳細 | ![]() | IB00092611A | |
大鹿眞央 | 中世東密教学における初法明道の変遷 | 印度学仏教学研究 通号 128 | 2012-12-20 | 40-43(R) | 詳細 | ![]() | IB00116770A | |
中富清和 | 吉村均『空海に学ぶ仏教入門』(ちくま新書、二〇一七年一〇月) | 比較思想研究 通号 45 | 2019-03-31 | 194-195(R) | 詳細 | wait... | IB00199540A |