氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
多賀宗隼 | 栄西の「入唐縁起」について | 金沢文庫研究 通号 119 | 1966-01-01 | 5-6 | 詳細 | wait... | IB00040343A | - |
古田紹欽 | 臨済禅とその教団 | 講座仏教 通号 5 | 1967-10-25 | 117-138(R) | 詳細 | wait... | IB00049462A | - |
山内舜雄 | 栄西 | 講座仏教思想 通号 6 | 1974-11-05 | 189-234(R) | 詳細 | wait... | IB00049418A | - |
納富常天 | 鎌倉仏教成立史の研究 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 | 1975-09-30 | 116-117(R) | 詳細 | wait... | IB00174085A | - |
米田真理子 | 栄西の入宋 | 海を渡る天台文化 通号 1 | 2008-12-30 | 203-224(R) | 詳細 | wait... | IB00185796A | - |
米田真理子 | 栄西の密教思想形成と入宋 | 中世文学と寺院資料・聖教 / 中世文学と隣接諸学 通号 2 | 2010-10-10 | 558-575(R) | 詳細 | wait... | IB00257230A | |
佐藤秀孝 | 栄西の在宋中の動静について | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 | 2012-07-31 | 189-194(R) | 詳細 | - | IB00170005A | |
佐藤秀孝 | 明庵栄西の在宋中の動静について(上) | 駒澤大學佛教學部論集 通号 43 | 2012-10-31 | 71-113(R) | 詳細 | - | IB00134951A | - |
佐藤秀孝 | 阿育王山広利寺と中世初期の日本仏教 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 | 2013-06-25 | 149-154(R) | 詳細 | - | IB00170098A | |
藤田琢司 | 栄西禅師略年表 | 禅文化 通号 232 | 2014-04-25 | 56-58(R) | 詳細 | - | IB00146879A | - |