INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 伝法正宗記 [SAT] 伝法正宗記 傳法正宗記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
伝法正宗記 (34 / 34)  中国 (27 / 19273)  禅宗 (17 / 3857)  中国仏教 (10 / 9001)  契嵩 (10 / 35)  日本 (10 / 72735)  景徳伝灯録 (9 / 464)  宝林伝 (7 / 75)  伝法正宗論 (6 / 8)  達摩 (5 / 117)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(一)禅学研究 通号 11 1929-12-28 1-25(R)詳細ありIB00020779A
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(二)禪學研究 通号 12 1930-03-28 33-58(R)詳細ありIB00020785A
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(三)禅学研究 通号 13 1930-07-28 1-26(R)詳細ありIB00020788A
禿氏祐祥高麗本を模倣せる活字版大蔵經に就て龍谷大学佛教史學論叢 通号 13 1939-12-30 129-138(R)詳細wait...IB00180526A-
荻須純道五山に投影したる中国文化禪學研究 通号 42 1951-03-01 44-52(R)詳細ありIB00020912A
牧田諦亮君主獨裁社會に於ける佛教々團の立場(下)仏教文化研究 通号 4 1954-07-13 77-94(R)詳細ありIB00175222A
松田文雄伝統的達磨伝の成立過程について宗学研究 通号 1 1956-03-01 132-144(R)詳細wait...IB00070900A-
柴山全慶白隠禅文化 通号 15/16 1959-04-15 109-114(R)詳細wait...IB00097161A-
田中良昭伝法偈に関する敦煌新出資料二種とその関係宗学研究 通号 3 1961-03-10 106-111(R)詳細wait...IB00071088A-
横井覺道雲巌曇晟禅師攷宗学研究 通号 4 1961-03-10 58-63(R)詳細wait...IB00068822A-
熊原政男炎干雑記金澤文庫研究紀要 通号 1 1961-11-30 184-185(R)詳細wait...IB00235804A
増谷文雄仏教における禅の位置禅の立場 通号 1 1967-08-25 59-84(R)詳細wait...IB00153027A
神戸信寅道元禅師にみる「皮肉骨髄」について東海仏教 通号 13 1969-03-30 8-14詳細wait...IB00021637A-
水野弘元達摩の二入四行について教化研修 通号 13 1970-03-31 14-20(R)詳細wait...IB00072653A-
久須本文雄程門諸子に於ける禅的なもの禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 247-272詳細wait...IB00021143A-
久須本文雄程門諸子に於ける禅的なもの禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 9 1977-12-10 247-272(R)詳細wait...IB00046547A-
里道徳雄菩堤達摩とその周辺(一)東洋学研究 通号 12 1978-03-10 117-121詳細wait...IB00027886A-
椎名宏雄宋元版禅籍研究 (二)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 345-348詳細ありIB00004730A
村中祐生中国天台における祖承説について天台学報 通号 21 1979-11-08 65-69(R)詳細wait...IB00017443A-
柳田聖山新続灯史の系譜 叙の二禪學研究 通号 60 1981-10-01 1-70(R)詳細ありIB00021003A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage