INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 五識 [SAT] 五識 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 15 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (8 / 21542)  五識 (7 / 7)  中国 (4 / 19070)  唯識 (4 / 824)  アビダルマ (3 / 434)  インド仏教 (3 / 8210)  前五識 (3 / 3)  意識 (3 / 116)  中国仏教 (2 / 8967)  仏教学 (2 / 8448)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武内紹晃一意識計について仏教学研究 通号 5 1951-06-15 81-82(R)詳細IB00012662A-
上田義文「摂大乗論」講義(六)研究紀要 通号 6 1976-03-31 1-22(R)詳細IB00016428A-
鎌田茂雄白隠の仏教学宗教研究 通号 234 1977-12-31 112-113(R)詳細IB00099499A-
玉井威心基について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 63-66(L)詳細ありIB00006855A
山部能宜初期瑜伽行派に於ける界の思想について待兼山論叢 通号 21 1987-12-25 21-36(L)詳細IB00020612A-
山部能宜真如所縁縁種子について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 21 1990-07-31 63-87(L)詳細IB00043465A-
寺井良宣唯識三類境義の解釈に関する問題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 21 1997-06-30 509-546詳細IB00044385A-
滝川郁久『瑜伽論』における認識の継起東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 20-37(L)詳細IB00024229A-
佐久間秀範中国・日本法相教学における識と智の結合関係東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 16 2002-11-16 65-86詳細IB00048516A-
原田和宗『唯識二十論』ノート (3)九州龍谷短期大学紀要 通号 49 2003-03-14 131-188(L)詳細IB00062238A-
前田英一説一切有部における無分別とされる五識に関する議論について日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 257-269(L)詳細IB00096060A-
佐々木閑五色根は透明か臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 7 2009-05-01 1-16(L)詳細IB00128289A-
白真順海印寺白紙墨書写経の中の唯識の議論に対する分析東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 99-117(L)詳細IB00142933A-
松田和信倶舎論注釈書断簡の梵文テキスト智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 129-141(L)詳細IB00196616A
中島正淳『縁起経釈』「触支」における世親の認識の構造佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 111-131(L)詳細IB00196854A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage