氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
金森遵 | 安祥寺と五智如来像とに就いて | 密教研究 通号 84 | 1943-03-10 | 80-101 | 詳細 | wait... | IB00015520A | |
毛利久 | 安祥寺五智如来像考 | 佛敎藝術 通号 24 | 1955-04-15 | 43-56 | 詳細 | wait... | IB00034421A | |
紺野敏文 | 仁和寺本五仏図像と安祥寺五智如来像について | 佛敎藝術 通号 121 | 1978-12-15 | 48-63(R) | 詳細 | wait... | IB00094253A | |
副島弘道 | 安祥寺五智如来像の造立年代と承和以後の作風展開 | 仏教芸術 通号 133 | 1980-11-30 | 89-110(R) | 詳細 | wait... | IB00095316A | |
宮家準 | 解脱会の思想と行動 | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 23-24(R) | 詳細 | wait... | IB00093702A | - |
濱田隆 | 宝珠寺の伝五智如来 | 甲斐中世史と仏教美術 通号 250 | 1994-10-28 | 25-39(R) | 詳細 | wait... | IB00193680A | - |
紺野敏文 | 仁和寺本五仏図像と安祥寺五智如来像について | 密教大系 通号 11 | 1994-11-30 | 207-232 | 詳細 | wait... | IB00055669A | - |
松浦正昭 | 東寺講堂の真言彫像 | 密教大系 通号 11 | 1994-11-30 | 283-317 | 詳細 | wait... | IB00055672A | - |
苫米地誠一 | 阿弥陀如来像と真言密教 | 仏教文化学会紀要 通号 3 | 1995-04-01 | 127-169(R) | 詳細 | wait... | IB00041466A | - |
中前正志 | 翻弄される縁起 | 仏教文学とその周辺 通号 3 | 1998-05-30 | 155-178(R) | 詳細 | wait... | IB00050781A | |
村上保寿 | 空海の『開題』を読む(一) | 密教文化 通号 203 | 1999-12-21 | 43-61(R) | 詳細 | wait... | IB00016369A | - |
福田亮成 | 『五臓曼荼羅和会釈』攷 | 仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 | 2001-05-10 | 551-574(R) | 詳細 | wait... | IB00044049A | |
松田隆嗣 | 犬神縁起故会所蔵金銅装笈について | 福島県立博物館紀要 通号 23 | 2009-03-30 | 237-245(R) | 詳細 | wait... | IB00210715A | |
乾仁志 | 金剛界曼荼羅 | 空海とインド中期密教 通号 23 | 2016-09-28 | 235-252(R) | 詳細 | wait... | IB00214640A | |
ルクザニッツクリスティアン | 五智如来に対応するチベット絵画(タンカ)の図像について | チベット / アジア仏教美術論集:中央アジア2 通号 23 | 2018-01-25 | 319-338(R) | 詳細 | wait... | IB00249655A |