氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
福井康順 | 平家物語の仏教的解釈 | 宗教研究 通号 174 | 1963-01-31 | 153-154(R) | 詳細 | wait... | IB00108015A | - |
宇野恵空 | 二河譬の真仮論 | 宗学院論輯 通号 8 | 1976-02-15 | 43-87 | 詳細 | wait... | IB00028350A | - |
水戸善英 | 善導教義に於ける生因論に就いて | 宗学院論輯 通号 32 | 1976-03-15 | 108-136 | 詳細 | wait... | IB00028508A | - |
伊藤正順 | 西谷義・深草義における韋提の得益の相違 | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 293-295 | 詳細 | ![]() | IB00006817A | |
伊藤正順 | 『観経』における韋提希夫人の得忍について | 西山禅林学報 通号 20 | 1987-03-31 | 29-33 | 詳細 | wait... | IB00059231A | - |
堀本賢順 | 二尊教について | 西山学報 通号 37 | 1989-03-30 | 94-97(R) | 詳細 | ![]() | IB00146323A | - |
陳敏齢 | 顕意『楷定記』と宋代天台浄土教との対論 | 印度学仏教学研究 通号 140 | 2016-12-20 | 52-59(L) | 詳細 | wait... | IB00169218A |