INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 九品往生 [SAT] 九品往生 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (84 / 72735)  日本仏教 (47 / 37237)  九品往生義 (44 / 44)  浄土教 (41 / 5996)  良源 (39 / 177)  往生要集 (36 / 1207)  観無量寿経 (28 / 1242)  九品往生 (27 / 27)  源信 (27 / 1228)  中国 (18 / 19273)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木憲徳真言と念仏密教研究 通号 5 1920-11-20 73-79詳細wait...IB00015035A
森田竜僊密教の浄土思想密教研究 通号 6 1921-04-20 1-14(R)詳細wait...IB00015039A-
高瀬承厳四天王寺繪堂九品往生の歌詩大正大学々報 通号 1 1927-04-28 93-109詳細wait...IB00057115A-
塚本善隆金沢文庫所蔵の長楽寺隆寛派の新資料顕真学報 通号 14 1934-09-15 1-55(L)詳細wait...IB00037541A-
足利宣正観無量寿経飜訳考顕真学報 通号 14 1934-09-15 56-65(L)詳細wait...IB00037542A-
吉田竜英惠心僧都現代佛教 通号 133 1936-11-01 53-56(R)詳細wait...IB00184092A
宝田正道慈鎮和尚の厭欣思想浄土学 通号 11 1937-04-05 84-111(R)詳細wait...IB00016973A-
佐藤真道源信和尚の五念門観顕真学報 通号 21 1939-02-01 53-75(L)詳細wait...IB00037632A-
硲慈弘平安時代の彌陀本願思想に關する硏究宗教研究 通号 107 1941-04-30 1-28(R)詳細wait...IB00197141A-
井上光貞往生要集の成立思想 通号 290 1948-08-05 38-53詳細wait...IB00035421A-
佐藤哲英慶滋保胤の十六想観画讃に就て仏教学研究 通号 4 1950-12-25 74-92詳細wait...IB00012646A-
望月信成日本の阿弥陀仏の印相の推移東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 4 1952-02-01 387-400詳細wait...IB00060066A-
森英純九品念仏往生抄西山学報 通号 14 1961-06-10 87-105(R)詳細wait...IB00109999A-
坪井俊映金沢文庫蔵 観経疏見聞集について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 441-50詳細ありIB00001456A
石田充之日・中両国浄土教思想の相異性仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 20 1964-03-31 705-720(R)詳細wait...IB00047237A-
佐藤成順「極楽浄土九品往生義」における称名思想について佛教論叢 通号 10 1964-10-31 31-34(R)詳細wait...IB00163481A-
普賢晃寿往生要集の成立背景真宗学 通号 38 1968-01-31 19-46詳細wait...IB00012371A-
色井秀譲浄土十疑論と叡山浄土教天台学報 通号 11 1969-10-01 24-31詳細wait...IB00017236A-
石上善応浄土の教え鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 29-59(R)詳細wait...IB00178764A-
色井秀譲隆寛律師の九品往生論叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 14 1974-12-01 153-172詳細wait...IB00055193A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage