氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
春日井真也 | 施設論攷 | 小西・高畠・前田三教授頌壽記念:東洋学論叢 通号 | 1952-02-01 | 401-442 | 詳細 | wait... | IB00229228A | |
広瀬智一 | 倶舎論におけるbhājana-lokaについて | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 | 1972-09-20 | 43-45(L) | 詳細 | wait... | IB00173942A | |
桜部建 | アビダルマ論書雑記一、二(一) | 三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 | 1978-03-25 | 89-94(R) | 詳細 | wait... | IB00164288A | - |
福田琢 | 加藤清遺稿 蔵文和訳『世間施設』(3) | 同朋仏教 通号 36 | 2000-07-01 | 19-56(L) | 詳細 | ![]() | IB00027544A | |
福田琢 | 加藤清遺稿 蔵文和訳『世間施設』(4) | 同朋大学論叢 通号 84 | 2001-06-01 | 45-68(L) | 詳細 | wait... | IB00027533A | - |
福田琢 | 加藤清遺稿 蔵文和訳『世間施設』(5) | 同朋大学論叢 通号 85/86 | 2002-06-25 | 189-226(L) | 詳細 | wait... | IB00027537A | - |
福田琢 | 加藤清遺稿蔵文和訳『世間施設』 (6) | 同朋大学論叢 通号 89 | 2004-12-22 | 93-109 (L) | 詳細 | wait... | IB00062900A | - |
福田琢 | 有部論書における地獄 | 東海仏教 通号 52 | 2007-03-31 | 1-15(L) | 詳細 | wait... | IB00253276A | |
福田琢 | 北京・デルゲ対校 チベット文『世間施設』第1巻 | 同朋大学論叢 通号 93 | 2009-03-20 | 23-47(L) | 詳細 | wait... | IB00246557A | |
青原令知 | 『業施設論』の業論と表・無表分別 | 佛教學研究 通号 66 | 2010-03-15 | 1-30(L) | 詳細 | wait... | IB00079649A | - |
松田和信 | 中央アジアの仏教写本 | 文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 | 2010-10-30 | 119-158(R) | 詳細 | wait... | IB00099831A | - |
青原令知 | 『業施設』和訳研究(2) | 佛教學研究 通号 68 | 2012-03-10 | 1-27(L) | 詳細 | wait... | IB00105835A | - |
福田琢 | 『世間施設』の背景 | 同朋仏教 通号 49 | 2013-07-01 | 1-17(L) | 詳細 | wait... | IB00210102A | |
福田琢 | 北京・デルゲ両版対校 チベット文『世間施設』第3巻 | 同朋大学論叢 通号 98 | 2014-03-19 | 17-38(L) | 詳細 | ![]() | IB00247175A | |
御牧克己 | 「孔雀の口から流れ下る河」(rma bya kha 'bab)[1] | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 98 | 2014-03-30 | 502-513(L) | 詳細 | wait... | IB00128811A | - |
松田和信 | トリン寺仏塔より出土した世間施設論の梵文写本 | 仏教学部論集 通号 103 | 2019-03-01 | 29-39(L) | 詳細 | wait... | IB00203114A | |
松田和信 | 清凉寺貝葉 | 仏教学部論集 通号 105 | 2021-03-01 | 47-53(L) | 詳細 | wait... | IB00214241A |