INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 不律儀 [SAT] 不律儀 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
不律儀 (10 / 10)  インド (9 / 21529)  倶舎論 (7 / 1262)  インド仏教 (6 / 8208)  アビダルマ (5 / 434)  大毘婆沙論 (5 / 463)  説一切有部 (5 / 494)  順正理論 (4 / 280)  世親 (3 / 1324)  律儀 (3 / 26)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中川善教有部の戒体日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 27-46詳細IB00010799A-
田端哲哉順正理論における部派や論師の所説宗教研究 通号 255 1983-03-31 209-210(R)詳細IB00095050A-
所理恵『成実論』『倶舎論』と譬喩者・経量部との関わりについて(一)密教文化 通号 170 1990-03-21 48-69(R)詳細IB00016257A-
草間法照インド仏教における平等と差別印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 213-227詳細IB00030034A-
加藤利生律儀・不律儀色をめぐって宗教研究 通号 311 1997-03-30 199-200(R)詳細IB00089495A-
福田琢『業施設』について日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 55-76(L)詳細IB00011732A-
智谷公和『阿毘曇心論』業品における不善戒の捨について印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 108-118詳細IB00030374A-
青原令知『業施設』における煩悩の総称語印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 176-181(L)詳細ありIB00088041A
石田一裕経量部とガンダーラ有部の関係仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 78-102(L)詳細IB00186885A-
石田一裕A Background of One Sautrāntika's Theory in the Abhidharmakośa印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 105-109(L)詳細ありIB00128483A
清水俊史有部行為論における無表の役割佛教大学総合研究所紀要 通号 22 2015-03-25 31-47(L)詳細IB00219113A
清水俊史説一切有部における非律儀非不律儀の構造佛教大学仏教学会紀要 通号 22 2017-03-25 29-48(L)詳細IB00162426A
清水俊史説一切有部における不律儀者の受戒仏教論叢 通号 61 2017-03-25 1-8(L)詳細ありIB00179175A
JowitaKramer不律儀の獲得対法雑誌 通号 4 2023-03-25 39-85(L)詳細ありIB00252526A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage