氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
酒井紫朗 | 大日大讃とその註釈について | 密教文化 通号 94 | 1971-03-15 | 1-13(R) | 詳細 | wait... | IB00015929A | - |
武田浩学 | 誓願一仏乗の前提となる無生法忍理解 | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 163-165 | 詳細 | ![]() | IB00008749A | |
武田浩学 | 『大智度論』を一貫する主題は「不住涅槃の思想」ではないのか | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 295-297 | 詳細 | ![]() | IB00009726A | |
武田浩学 | 龍樹の虚像と実像 | 東方 通号 20 | 2005-03-31 | 65-78(L) | 詳細 | wait... | IB00063348A | - |
藤近恵市 | 僧那僧涅の思想的展開 | 仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 20 | 2008-11-30 | 85-113(R) | 詳細 | wait... | IB00081919A | - |
佐々木一憲 | 文殊法の概要 | 東方 通号 24 | 2009-03-31 | 89-99(L) | 詳細 | wait... | IB00085796A | - |