氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮田登 | 不二道と性 | 日本宗教の複合的構造 通号 | 1978-07-01 | 137-159(R) | 詳細 | wait... | IB00054559A | - |
浅野美和子 | 民衆宗教における両性具有観 | 救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 | 1989-04-21 | 199-229(R) | 詳細 | wait... | IB00055386A | - |
大谷正幸 | 富士講取締令について | 宗教研究 通号 351 | 2007-03-30 | 423-424(R) | 詳細 | wait... | IB00119470A | - |
大谷正幸 | 江戸・明治期の随筆類における富士信仰 | 宗教研究 通号 363 | 2010-03-30 | 501-502(R) | 詳細 | wait... | IB00114743A | - |
宮崎ふみ子 | 女人禁制 | 他者と境界 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 363 | 2015-07-20 | 51-86(R) | 詳細 | wait... | IB00186913A | - |
大谷正幸 | 食行身禄の『添書』をめぐって | 宗教研究 通号 393 | 2018-12-30 | 25-50(R) | 詳細 | wait... | IB00195534A | - |