氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
松崎天胤 | 祇陀大智禪師(第三講) | 道元 通号 | 1940-08-01 | 13-17(R) | 詳細 | | IB00228006A | |
長谷川匡俊 | 浄土宗の壇林教育における法問と講釈 | 日本宗教史論纂 通号 | 1988-05-01 | 247-275(R) | 詳細 | | IB00055076A | - |
小島伸方 | 縁山流伽陀の音楽論 | 教化研究 通号 3 | 1992-03-31 | 108-145(R) | 詳細 | あり | IB00214572A | |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ〈第三講〉 | 現代と親鸞 通号 2 | 2002-12-01 | 181-192(R) | 詳細 | | IB00179006A | - |
池田英俊 | 東北仏教の社会的機能と複合的性格 | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 193-200 | 詳細 | あり | IB00010150A | |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(四)〈第十三講〉 | 現代と親鸞 通号 5 | 2004-06-01 | 267-278(R) | 詳細 | | IB00163037A | |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(六)〈第二十三講〉 | 現代と親鸞 通号 8 | 2005-06-01 | 245-256(R) | 詳細 | | IB00163311A | |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(八)〈第三十三講〉 | 現代と親鸞 通号 10 | 2006-06-01 | 260-269(R) | 詳細 | | IB00165383A | - |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(十)〈第四十三講〉 | 現代と親鸞 通号 12 | 2007-06-01 | 227-235(R) | 詳細 | | IB00165475A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(一)〈第三講〉 | 現代と親鸞 通号 14 | 2008-03-01 | 259-270(R) | 詳細 | | IB00165599A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(四)〈第十三講〉 | 現代と親鸞 通号 17 | 2009-03-01 | 270-284(R) | 詳細 | | IB00165907A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(七)〈第二十三講〉 | 現代と親鸞 通号 20 | 2010-06-01 | 258-271(R) | 詳細 | | IB00166002A | - |
舘隆志 | 園城寺公胤と鎌倉仏教 | 日本仏教綜合研究 通号 9 | 2011-05-31 | 73-103(R) | 詳細 | | IB00110599A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(十)〈第三十三講〉 | 現代と親鸞 通号 23 | 2011-12-01 | 228-238(R) | 詳細 | | IB00169843A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十二)〈第四十三講〉 | 現代と親鸞 通号 25 | 2012-12-01 | 251-261(R) | 詳細 | | IB00171191A | |
松本知己 | 宗性が学んだ天台教学 | 印度学仏教学研究 通号 132 | 2014-03-20 | 92-97(R) | 詳細 | あり | IB00137364A | |
本多弘之 | 浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十五)〈第五十三講〉 | 現代と親鸞 通号 28 | 2014-06-01 | 188-201(R) | 詳細 | | IB00171509A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十七)〈第六十三講〉 | 現代と親鸞 通号 30 | 2015-06-01 | 238-247(R) | 詳細 | | IB00172383A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十九)〈第七十三講〉 | 現代と親鸞 通号 32 | 2016-03-01 | 264-275(R) | 詳細 | | IB00172543A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十一)〈第八十三講〉 | 現代と親鸞 通号 35 | 2017-06-01 | 322-333(R) | 詳細 | | IB00174315A | - |