氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
岩田教円 | 天海僧正と一実神道 | 仏書研究 通号 17 | 1916-02-10 | 4-7(R) | 詳細 | wait... | IB00126103A | - |
福島俊翁 | 虎関禅師と其の学 | 禅学研究 通号 22 | 1934-12-10 | 1-22(R) | 詳細 | ![]() | IB00020820A | |
椿実 | 『斎部氏家牒』の研究 | 宗教研究 通号 198 | 1969-03-31 | 157-158(R) | 詳細 | wait... | IB00103780A | - |
白山芳太郎 | 北畠親房における神観の基調 | 宗教研究 通号 263 | 1985-03-01 | 249-250(R) | 詳細 | wait... | IB00175409A | - |
阿部泰郎 | 宝珠と王権 | 日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 | 1989-03-31 | 115-169(R) | 詳細 | wait... | IB00156797A | - |
菅原信海 | 日光東照宮の奥院宝塔中神道秘式 | 天台学報 通号 34 | 1992-09-30 | 15-21(R) | 詳細 | wait... | IB00017804A | - |
菅原信海 | 乗因の神道説と道教 | 宗教研究 通号 295 | 1993-03-31 | 316-317(R) | 詳細 | wait... | IB00122432A | - |
菅原信海 | 山王一実神道と天海 | 政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 | 2004-07-01 | 28-45(R) | 詳細 | wait... | IB00158018A | - |
水上文義 | 慈円の「夢想記」と神祇思想 | 天台学報 通号 47 | 2005-11-01 | 55-64 | 詳細 | wait... | IB00057247A | - |
林東洋 | 慈遍における神道理論 | 中世神話と神祇・神道世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 3 | 2011-04-01 | 262-287(R) | 詳細 | wait... | IB00257269A | |
松本郁代 | 中世密教における神の位相 | 中世神話と神祇・神道世界 / 中世文学と隣接諸学 通号 3 | 2011-04-01 | 83-104(R) | 詳細 | wait... | IB00257261A | |
広瀬良文 | 禅宗相伝書における中世神道説の受容と展開 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 120-123(R) | 詳細 | wait... | IB00102656A | |
𠮷田仁美 | 『井上主計頭覚書』における「慈悲」に関する一考察 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 29 | 2012-12-01 | 205-233(R) | 詳細 | wait... | IB00199910A | - |
木下佳美 | 高幡不動尊金剛寺蔵『御流神道口決 一』翻刻 | 神道資料の調査と研究 I——神道灌頂玉水流と西福寺 / 寺院文献資料学の新展開 通号 10 | 2021-07-31 | 371-393(R) | 詳細 | wait... | IB00255742A |