氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
上杉慧学 | 西山証空上人の特殊法門たる正因正行の研究 | 仏教研究 通号 2 | 1920-07-20 | 144-183 | 詳細 | wait... | IB00024545A | - |
松崎覺本 | 道元禪師偈頌謹講(二十三) | 道元 通号 2 | 1942-12-01 | 7-10(R) | 詳細 | wait... | IB00228584A | |
石黒観道 | 西山派の起行に就て | 浄土学 通号 20 | 1942-12-20 | 23-38 | 詳細 | wait... | IB00017030A | - |
三浦一道 | 三福正因について | 西山学報 通号 18 | 1967-08-30 | 1-12(R) | 詳細 | wait... | IB00110005A | - |
上田良準 | 西山派の勅撰歌僧 | 西山学報 通号 19 | 1968-12-25 | 1-26(R) | 詳細 | wait... | IB00110008A | - |
北崎耕堂 | 仏教福祉の一試論 | 日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 19 | 1974-11-01 | 866-876(R) | 詳細 | wait... | IB00046880A | - |
大槻幹郎 | 初期黄檗の画僧 逸然性融について | 禅文化 通号 78 | 1975-09-20 | 66-73(R) | 詳細 | wait... | IB00088682A | - |
花田順信 | 仏教の福田思想と社会事業 | 仏教福祉 通号 2 | 1975-11-01 | 52-58(R) | 詳細 | wait... | IB00137147A | - |
長谷川是修 | はげまざるも悦ばし | 西山学報 通号 25 | 1976-03-20 | 66-77(R) | 詳細 | wait... | IB00106725A | - |
真野龍海 | 随喜と回向 | 宗教研究 通号 234 | 1977-12-31 | 163-164(R) | 詳細 | wait... | IB00099629A | - |
吉田光覚 | 浄土教の倫理思想(観経について) | 仏教論叢 通号 23 | 1979-10-10 | 39-43(R) | 詳細 | wait... | IB00069960A | - |
真柄和人 | 善導集記『観経疏』における善悪について | 浄土宗学研究 通号 12 | 1980-03-31 | 145-162(R) | 詳細 | wait... | IB00084470A | - |
君野諦賢 | 正因正行について | 西山学報 通号 30 | 1982-05-20 | 1-17(R) | 詳細 | wait... | IB00106938A | - |
宇野禎敏 | 浄影寺慧遠の九品往生 | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 134-135(R) | 詳細 | wait... | IB00094607A | - |
田代俊孝 | 親鸞における否定的側面と方便 | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 152-153(R) | 詳細 | wait... | IB00094681A | - |
伊藤正順 | 正因・正行・意義の念仏論 | 西山禅林学報 通号 18 | 1985-03-15 | 19-40 | 詳細 | wait... | IB00059209A | - |
石垣源瞻 | 西山に於ける報恩考 | 西山学報 通号 33 | 1985-03-30 | 121-130(R) | 詳細 | wait... | IB00108109A | - |
堀本賢順 | 「廻向発願心」について | 西山学報 通号 33 | 1985-03-30 | 116-119(R) | 詳細 | wait... | IB00108107A | - |
伊藤正順 | 両論義鈔の相違点 | 西山学報 通号 33 | 1985-03-30 | 106-108(R) | 詳細 | wait... | IB00108102A | - |
牧哲義 | 『法水分流記』に於ける西山義の記述について | 印度学仏教学研究 通号 68 | 1986-03-25 | 82-87 | 詳細 | ![]() | IB00006570A |