氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐々木一憲 | Śikṣākusumamañjarīについて | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 147-149(L) | 詳細 | ![]() | IB00010391A | |
石田貴道 | <弥勒の五法>再考 | 佛教學 通号 46 | 2004-12-20 | 111-140(L) | 詳細 | wait... | IB00056799A | - |
櫻井宣明 | 『入菩提行論』第8禅定波羅蜜章における慈悲の苦について | 日本西蔵学会々報 通号 57 | 2011-07-31 | 17-26(L) | 詳細 | wait... | IB00098228A | - |
加納和雄 | ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 30 | 2013-03-31 | 221-257(L) | 詳細 | wait... | IB00256537A | |
加納和雄 | Mahāyānottaratantraparicaya | 印度学仏教学研究 通号 132 | 2014-03-20 | 152-158(L) | 詳細 | ![]() | IB00138576A | |
斎藤明 | シャーンティデーヴァの〈廻向〉論 | 成田山仏教研究所紀要 通号 45 | 2022-02-28 | 33-59(L) | 詳細 | ![]() | IB00236250A | |
加納和雄 | ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注 | 『大乗荘厳経論』第IV章の和訳と注解――菩薩の発心 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 44 | 2023-03-24 | 196-203(L) | 詳細 | wait... | IB00246749A | |
阿部貴子 | セッションNo.4の発表に対するコメント | 日本佛教学会年報 通号 87 | 2023-08-31 | 232-237(R) | 詳細 | ![]() | IB00252335A | |
早島慧 | 『大乗荘厳経論』注釈書におけるagotra | 日本佛教学会年報 通号 87 | 2023-08-31 | 207-226(L) | 詳細 | wait... | IB00252406A |