氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
峯岸應哉 | 海外の宗教放送 | 教化研修 通号 3 | 1959-02-10 | 46-51(R) | 詳細 | wait... | IB00164500A | - |
保坂玉泉 | 筆舌六十年誌 | 教化研修 通号 7 | 1964-05-30 | 136-147(R) | 詳細 | wait... | IB00166120A | - |
佐藤道雄 | 宗教放送の実情 | 教化研修 通号 25 | 1981-10-01 | 112-116(R) | 詳細 | wait... | IB00072476A | - |
釈浄心 | 中国仏教会と中華民国仏教の教化活動に就いて | 仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 25 | 1998-12-01 | 687-698(R) | 詳細 | wait... | IB00044293A | - |
石井義長 | 火おのずから涼し | 追想鈴木大拙 通号 25 | 2005-06-08 | 2-5(R) | 詳細 | wait... | IB00065126A | - |
植木雅俊 | 鈴木大拙博士と重重無尽の縁起 | 追想鈴木大拙 通号 25 | 2005-06-08 | 179-182(R) | 詳細 | wait... | IB00065949A | - |
松本郁子 | 浦潮本願寺の成立と発展 | 近代仏教 通号 13 | 2007-02-28 | 51-73(R) | 詳細 | wait... | IB00175187A | - |
松本郁子 | 極東ロシアにおける浄土真宗 | 宗教研究 通号 355 | 2008-03-30 | 123-124 (R) | 詳細 | wait... | IB00063879A | - |
星野靖二 | 坂本慎一著 ラジオの戦争責任 | 近代仏教 通号 17 | 2010-05-18 | 114-117(R) | 詳細 | wait... | IB00175326A | - |
大谷栄一 | 近代日本仏教史研究における〈アジア〉と〈戦争〉 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 139-140(R) | 詳細 | wait... | IB00096588A | - |
坂本慎一 | 新仏教徒のラジオ出演 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 143-144(R) | 詳細 | wait... | IB00096596A | - |
大谷栄一 | パネルの主旨とまとめ | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 144-145(R) | 詳細 | wait... | IB00096597A | - |
吉永進一 | 坂本慎一著 戦前のラジオ放送と松下幸之助 | 近代仏教 通号 19 | 2012-05-15 | 162-165(R) | 詳細 | wait... | IB00175366A | - |
長妻三佐雄 | 声なき声はどう届くか | 場と器——思想の記録と伝達 / 岩波講座日本の思想 通号 2 | 2013-05-24 | 245-270(R) | 詳細 | wait... | IB00185458A | - |
石井研士 | 機械の中の幽霊 | 宗教研究 通号 377 | 2013-09-30 | 55-79(R) | 詳細 | wait... | IB00197123A | - |
坂本慎一 | ラジオ説教の時代 | 近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 377 | 2023-04-25 | 89-92(R) | 詳細 | wait... | IB00248211A | |
大澤絢子 | 戦前期日本のラジオ放送と仏教 | 読んで観て聴く近代日本の仏教文化 / 大正大学綜合佛教仏教研究所叢書 通号 38 | 2024-03-15 | 347-384(R) | 詳細 | wait... | IB00254542A |