氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
木村秀雄 | 明石恵達教授著『西蔵語文典綱要』の出版 | 龍谷学報 通号 320 | 1937-12-01 | 115-118 | 詳細 | wait... | IB00029014A | - |
川村邦光 | 地獄の音 | 季刊仏教 通号 25 | 1993-10-20 | 108-118(R) | 詳細 | wait... | IB00158139A | - |
針生清人 | 哲学における「共生」の問題 | 仏教を中心とした共生の原理の総合的研究 通号 25 | 1999-01-01 | 55-63(R) | 詳細 | wait... | IB00052498A | - |
大越愛子 | 「介護保険」体制とジェンダー | 季刊仏教 通号 51 | 2000-08-20 | 62-70(R) | 詳細 | wait... | IB00239093A | |
児玉暁洋 | 本願史の中の清沢満之 | 真宗教学研究 通号 24 | 2003-06-30 | 21-40(R) | 詳細 | wait... | IB00147415A | - |
ウンガーフェリックス | 人間主義の旗を | 東洋学術研究 通号 153 | 2004-12-15 | 4-41(R) | 詳細 | wait... | IB00185358A | - |
氣多雅子 | 仏教とモダニティの間 | 仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 153 | 2010-05-25 | 221-250(R) | 詳細 | wait... | IB00178058A | - |
久保紀生 | 今村純子『シモーヌ・ヴェイユの詩学』慶応義塾大学出版会、二〇一〇年六月 | 比較思想研究 通号 37 | 2011-03-31 | 128-130(R) | 詳細 | wait... | IB00124336A | - |
那須政玄 | 秘密ということ | 現代密教 通号 26 | 2015-03-31 | 95-116(R) | 詳細 | ![]() | IB00150426A | - |
田崎國彦 | アウンサンスーチーの初期著作に見る〈仏教の社会化〉 | 東洋学研究 通号 52 | 2015-03-31 | 213-245(L) | 詳細 | wait... | IB00151499A | - |
氣多雅子 | 大地の思想と現代社会 | 東洋学術研究 通号 178 | 2017-05-23 | 268-296(R) | 詳細 | wait... | IB00183393A | - |
高木功 | 経済倫理と仏教 | 東洋学術研究 通号 182 | 2019-05-29 | 185-209(R) | 詳細 | wait... | IB00187594A | - |