INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: ターミナル・ケア [SAT] ターミナル・ケア

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (74 / 72735)  ターミナルケア (71 / 71)  日本仏教 (27 / 37237)  ターミナル・ケア (22 / 22)  ビハーラ (17 / 55)  仏教学 (17 / 8605)  ホスピス (15 / 58)  宗教学 (13 / 4364)  仏教福祉 (12 / 456)  往生要集 (12 / 1207)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田宮仁仏教のホスピス運動について仏教福祉 通号 13 1987-03-30 95-97(R)詳細wait...IB00138027A-
蓮寺諦成臨床からみた「生死出ずべきみち」真宗教学研究 通号 11 1987-11-23 88-100詳細wait...IB00036872A-
中野東禅病気に対する日本人的態度と仏教的”智”について印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 320-325詳細ありIB00007108A
田宮仁「ビハーラ」構想・昭和六三年一一月季刊仏教 通号 6 1989-01-20 171-177(R)詳細wait...IB00157132A-
兼頭吉市再考 老人ホームにおけるターミナル・ケアの意義仏教福祉 通号 15 1989-03-31 80-97(R)詳細wait...IB00138059A-
小林真鏡ホスピスの一考察教化研修 通号 32 1989-03-31 199-202詳細wait...IB00018906A-
blank!!!!!医学と真宗龍谷教学 通号 25 1990-06-01 114-147詳細wait...IB00030716A-
水谷浩志デスエデュケイションの役割と課題仏教論叢 通号 33 1990-09-06 145-148(R)詳細wait...IB00157433A
浅井明現代に於ける仏教社会福祉事業の課題佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 33 1990-10-31 1079-1093(R)詳細wait...IB00045162A-
中村元いま改めて仏教福祉とは何か仏教福祉 通号 17 1991-03-31 4-42(R)詳細wait...IB00138115A-
三枝樹隆善臓器移植と生命観教化研究 通号 3 1992-03-31 302-378(R)詳細ありIB00214659A
高橋通方“いのち”への関わり方禅文化 通号 146 1992-10-25 140-143(R)詳細wait...IB00080097A-
鍋島直樹日本浄土教における死の看取り(下)真宗学 通号 87 1992-12-10 29-52詳細wait...IB00012564A-
伊藤道哉Āyurvedaから見た Quality of Life印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 55-59(L)詳細ありIB00008076A
原田克己ターミナルケア教育システムについて教化研修 通号 36 1993-03-31 183-187(R)詳細wait...IB00065351A-
川村永子西村教授のご還暦に際して思うこと人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 36 1993-07-30 570-574(R)詳細wait...IB00048305A-
安蘇谷正彦ターミナル・ケアと神道の生死観平和と宗教 通号 12 1993-08-31 47-70(R)詳細wait...IB00061413A-
伊藤道哉Āyurvedaのターミナルケア印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 154-158(L)詳細ありIB00008158A
山本正廣仏教と医療教化研究 通号 5 1994-03-31 116-122(R)詳細ありIB00216224A
中野東禅死後観念とその臨床的意味教化研修 通号 37 1994-03-31 143-147(R)詳細wait...IB00066522A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage