氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
古坂明詮 | 新時代の形成と指導精神 | 駒沢大学仏教学会年報 通号 5-2 | 1934-12-01 | 141-151(R) | 詳細 | wait... | IB00043335A | - |
高島敏明 | 比較の方法としての文明論 | 比較思想研究 通号 12 | 1986-02-28 | 139-142(R) | 詳細 | wait... | IB00074186A | - |
キタガワJ・M | 日本ブディズムの考察(一) | 季刊仏教 通号 1 | 1987-10-25 | 178-188(R) | 詳細 | wait... | IB00156931A | - |
矢崎彰 | 大正デモクラシー期の哲学 | 比較思想研究 通号 15 | 1989-03-31 | 153-157(R) | 詳細 | wait... | IB00074265A | - |
中村元 | 未来を開くインド思想そ仏教 | 印度哲学仏教学 通号 10 | 1995-10-30 | 363-384 | 詳細 | wait... | IB00030169A | - |
浜島典彦 | 僧風教育の現状と課題 | 日本仏教教育学研究 通号 5 | 1997-03-01 | 1-21(R) | 詳細 | wait... | IB00060871A | - |
島岩 | 西欧における仏教の受容と変容 | 比較思想研究(別冊) 通号 25 | 1999-03-31 | 65-68(R) | 詳細 | wait... | IB00072220A | - |
松本 皓一 | 二つの訓 | 日本仏教教育学研究 通号 14 | 2006-03-01 | 69-84 (R) | 詳細 | wait... | IB00062242A | - |
金子昭 | 「文化力」再生の処方箋は存在するか | 比較思想研究 通号 35 | 2009-03-31 | 109-117(R) | 詳細 | ![]() | IB00073198A | - |
石神豊 | 『文明・歴史・宗教 トインビー・池田対談五十周年記念論集』東洋哲学研究所編 | 東洋学術研究 通号 188 | 2022-05-30 | 346-352(R) | 詳細 | wait... | IB00224279A | |
鈴木董 | 人類の文明と文化再考 | 東洋学術研究 通号 190 | 2023-05-22 | 112-136(R) | 詳細 | wait... | IB00237701A |