氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村了昭 | 大史詩「マハーバーラタ」にあらわれるサーンクャ哲学(その一) | 鹿児島経大論集 通号 | 1971-02-15 | 71-92 | 詳細 | wait... | IB00029348A | - |
中村了昭 | 大史詩「マハーバーラタ」にあらわれるサーンクャ哲学(その二) | 鹿児島経大論集 通号 | 1971-09-20 | 77-100 | 詳細 | wait... | IB00029349A | - |
古坂紘一 | 般若灯論におけるサーンクャ批判の一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 40 | 1972-03-31 | 353-356 | 詳細 | ![]() | IB00003381A | |
村上真完 | サーンクャ(数論)の解脱の主体について | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 40 | 1972-10-09 | 393-422(L) | 詳細 | wait... | IB00043771A | |
村上真完 | サーンクャ哲学における解脱の問題 | 印度学仏教学研究 通号 41 | 1972-12-31 | 74-79 | 詳細 | ![]() | IB00003416A | |
村上真完 | サーンクャ哲学と無我の問題 | 宗教研究 通号 214 | 1973-03-31 | 103-105(R) | 詳細 | wait... | IB00100458A | - |
竹中智泰 | バーッタ派の普遍論 | 花園大学研究紀要 通号 9 | 1978-03-31 | 33-58(L) | 詳細 | wait... | IB00037224A | - |
中村了昭 | サーンクャ哲学の基本的学説 | 鹿児島経大論集 通号 9 | 1978-10-15 | 69-88 | 詳細 | wait... | IB00029353A | - |
常盤義伸 | 仏教経典『ランカーに入る』のサーンクャ説批判 | 花園大学研究紀要 通号 10 | 1979-03-15 | 117-146 | 詳細 | wait... | IB00037228A | - |
中村了昭 | サーンクャ哲学研究の備忘 | 鹿児島経大論集 通号 10 | 1979-07-15 | 27-48 | 詳細 | wait... | IB00029355A | - |