氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
岡崎三郎 | インド文明の経済的背景 | 思想 通号 245 | 1942-10-05 | 48-56 | 詳細 | wait... | IB00035415A | - |
中村元 | 最近に於ける世界の印度及び仏教の研究 | 印度学仏教学研究 通号 1 | 1952-07-20 | 209-229 | 詳細 | ![]() | IB00000025A | |
内藤雅雄 | 近代インド経済思想試論 | 鈴木学術財団研究年報 通号 4 | 1968-03-31 | 67-80 | 詳細 | wait... | IB00033946A | |
山北雅通 | 原始仏教の経済倫理 | 中央学術研究所紀要 通号 6 | 1977-07-28 | 153-166 | 詳細 | wait... | IB00035912A | - |
中村尚司 | 豊かなくらしをめざして | インド入門 通号 6 | 1977-12-20 | 256-270(R) | 詳細 | wait... | IB00126495A | - |
山崎元一 | モーティ=チャンドラ著『古代インドの交易と交通路』 プラカーシュ=C=プラサード著『古代インドの外国貿易と通商』 | 東洋学報 通号 6 | 1979-03-23 | 236-241(R) | 詳細 | ![]() | IB00018275A | |
伊東照司 | H. Esho's A Study of Indian Economic Development: a milestone in Japanese studies of the Indian economy | 南アジア研究 通号 1 | 1989-10-01 | 125-135(L) | 詳細 | ![]() | IB00147363A | - |
石上悦朗 | Kyoko Inoue, Industrial Development Policy of India | 南アジア研究 通号 5 | 1993-10-01 | 153-157(L) | 詳細 | wait... | IB00147624A | |
宇佐美好文 | Poverty in Rural India, 1970-71 to 1987-88 | 南アジア研究 通号 5 | 1993-10-01 | 78-101(L) | 詳細 | wait... | IB00147618A | |
柳沢悠 | イギリス綿布と村の手織工 | ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 | 1994-03-11 | 196-207(R) | 詳細 | wait... | IB00086531A | - |
伊藤正二 | 南インドの資本家チェッティヤール | ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 | 1994-03-11 | 404-415(R) | 詳細 | wait... | IB00086555A | - |
家島彦一 | アラビア海を結ぶ三角帆の木造船ダウ | インド・道の文化誌 通号 2 | 1995-02-03 | 205-212(R) | 詳細 | wait... | IB00076242A | - |
古賀正則 | 佐藤宏『インド経済の地域分析』 | 南アジア研究 通号 7 | 1995-10-01 | 172-177(L) | 詳細 | wait... | IB00155828A | - |
近藤則夫 | 古賀正則・内藤雅雄・中村平治編著『現代インドの展望』 | 南アジア研究 通号 11 | 1999-10-01 | 193(L) | 詳細 | ![]() | IB00148481A | - |
佐藤隆広 | 絵所秀紀・山崎幸治編著『アマルティア・センの世界――経済学と開発研究の架橋』 | 南アジア研究 通号 17 | 2005-10-01 | 237-244(L) | 詳細 | ![]() | IB00145205A | |
脇村孝平 | 長期の19世紀 | 南アジア研究 通号 19 | 2007-12-15 | 124-131(L) | 詳細 | wait... | IB00144607A | - |
柳沢悠 | 村民にとっての機会の変化と「農村」の変容 | 南アジア研究 通号 22 | 2010-12-15 | 360-370(L) | 詳細 | wait... | IB00124536A | - |