氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
木藤才蔵 | 「ささめごと」に及ぼした「沙石集」の影響 | 仏教文学研究 通号 | 1967-05-01 | 265-290(R) | 詳細 | wait... | IB00041637A | - |
石原清志 | 仏教と連歌文芸 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 7 | 1968-05-25 | 55-69 | 詳細 | wait... | IB00013097A | - |
三崎義泉 | 無相法身の美(『さゝめごと』より) | 天台学報 通号 21 | 1979-11-08 | 47-52(R) | 詳細 | wait... | IB00017440A | - |
菅基久子 | 色世界と「眼」 | 日本思想史研究 通号 20 | 1988-03-01 | 1-13(R) | 詳細 | wait... | IB00039732A | - |
菅基久子 | 心敬の相即論 | 日本思想史研究 通号 22 | 1990-03-25 | 1-13(R) | 詳細 | wait... | IB00039734A | - |
関口忠男 | 『ささめごと』と天台教学 | 仏教文学 通号 15 | 1991-03-30 | 30-44(R) | 詳細 | wait... | IB00132905A | - |
菅基久子 | 『沙石集』と『ささめごと』 | 東北大学文学部研究年報 通号 43 | 1994-03-31 | 215-247 | 詳細 | wait... | IB00018591A | - |
島津忠夫 | ささめごと | 岩波講座 日本文学と仏教 通号 5 | 1994-09-28 | 245-266 | 詳細 | wait... | IB00051036A | - |
菅基久子 | 心敬における「空」と「無常」 | 日本思想史研究 通号 28 | 1996-03-25 | 1-10(R) | 詳細 | wait... | IB00039741A | - |
木藤才蔵 | 数奇と道心 | 仏教文学 通号 20 | 1996-03-31 | 13-25(R) | 詳細 | wait... | IB00132757A | - |
渡辺守順 | 『ささめごと』における叡山仏教 | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 127-133 | 詳細 | ![]() | IB00008740A | |
菅基久子 | ささめごと | 日本の仏教 通号 89 | 2001-11-01 | 96-99 | 詳細 | wait... | IB00038046A | - |
渡辺守順 | 古典文学の比叡山 | 叡山学院研究紀要 通号 24 | 2002-03-10 | 9-20 | 詳細 | wait... | IB00036194A | - |