INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: I [SAT] I

検索対象: すべて

-- 1092 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (334 / 68064)  中国 (304 / 18569)  インド (283 / 21054)  中国仏教 (189 / 8864)  日本仏教 (167 / 34690)  インド仏教 (113 / 8064)  智顗 (96 / 1964)  仏教学 (83 / 8083)  天台宗 (65 / 2904)  法華経 (56 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
関稔佐々木教悟著『インド・東南アジア仏教研究Ⅰ 戒律と僧伽』『同II 上座部仏教』『同III インド仏教』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 357-358詳細IB00029987A-
blank!!!!!「施概念の変遷」(I)豊山教学大会紀要 通号 17 1989-11-01 109-128詳細IB00037175A-
細田典明梵文『雑阿含経』仏所説品外道相応(Ⅰ)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 17 1989-11-10 185-206(R)詳細IB00045197A-
戸崎宏正法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳(3)インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 17 1989-11-10 327-340(L)詳細IB00045234A-
赤松明彦ウッディヨータカラの思想インド思想史研究 通号 6 1989-11-10 67-76詳細IB00021383A-
李鍾徹『倶舎論』におけるduḥkhaの概念印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 65-69(L)詳細ありIB00007316A
三枝寿勝李光洙と仏教朝鮮学報 通号 137 1990-01-01 47-114(R)詳細IB00041337A-
久留宮円秀東大写本No.102 (I) と薬王菩薩本事品法華文化研究 通号 16 1990-03-01 1-23(L)詳細ありIB00023714A
菅野博史吉蔵撰『法華義疏』における信解品の譬喩解釈について (上)大倉山論集 通号 27 1990-03-01 197-詳細IB00035767A-
藤井教公天台智顗における『涅槃経』の受容とその位置づけ (3)大倉山論集 通号 27 1990-03-01 165-195詳細IB00035766A-
善裕昭幸西の一念義(一)仏教大学大学院研究紀要 通号 18 1990-03-14 50-75詳細ありIB00016759A-
伊藤隆寿格義仏教考東洋学報 通号 18 1990-03-27 235-242詳細IB00018313A-
戸崎宏正法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳(5)哲学年報 通号 49 1990-03-30 61-79(L)詳細IB00018394A-
大前太ダルマキールティの聖典観哲学年報 通号 49 1990-03-30 43-60(L)詳細IB00018395A-
高木訷元祖師伝の律令的考察(一)密教学研究 通号 22 1990-03-31 15-26(R)詳細IB00109205A-
八田幸雄Vairocanaの体験と表現(一)密教学研究 通号 22 1990-03-31 27-41(R)詳細IB00109206A-
大野栄人天台智顗の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 93-119詳細IB00011433A-
鍵主良敬仏教学から学んだもの仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 1-19詳細IB00026844A-
松島建東大寺金剛力士像(吽形)像内史料南都仏教 通号 64 1990-06-25 112-155(R)詳細IB00032494A-
久保田力マナス(意)とトリックスター性(I)佛教學 通号 29 1990-09-01 25-48(L)詳細IB00012075A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage