INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Early Buddhism [SAT] Early Buddhism

検索対象: すべて

-- 570 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (227 / 21053)  日本 (177 / 68064)  原始仏教 (101 / 1213)  インド仏教 (97 / 8063)  日本仏教 (92 / 34690)  中国 (85 / 18569)  初期仏教 (76 / 664)  中国仏教 (46 / 8864)  仏教 (27 / 5156)  浄土真宗 (23 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷川穣大正・昭和初期の仏教と教育日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 33-53(R)詳細IB00110597A-
田中教照「念」仏の意義真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 91-103(R)詳細IB00148401A-
大平浩史南京国民政府成立期における仏教界と廟産興学運動佛敎史學硏究 通号 32 2011-11-25 63-81(R)詳細IB00241053A
阿部旬生動性の現象学大正大学大学院研究論集 通号 36 2012-03-01 164-157(L)詳細IB00154817A-
榎本文雄初期仏教における涅槃佛教研究 通号 40 2012-03-30 149-160(L)詳細IB00247020A
森宏之明初の護法論(その2)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 7 2012-03-31 213-239(R)詳細ありIB00173862A-
松原典明近世武家社会における葬制について日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 1-21(R)詳細IB00110606A-
富田真理子涅槃の諸相と初期仏教経典日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 1-27(L)詳細IB00108801A-
富田真理子涅槃の諸相と初期仏教経典経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 1-27(L)詳細IB00123744A-
安井光洋初期『中論』注釈書における涅槃について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 38-54(L)詳細IB00186887A-
斎藤英喜中世のスサノヲ神話と仏教佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 363-375(R)詳細IB00136022A
高橋審也初期無量寿経における出家と在家について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 223-236(R)詳細IB00208342A
佐野靖夫初期アビダルマ論書における多変量構造解析法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 715-722(R)詳細IB00208473A
辛嶋静志言葉の向こうに開ける大乗仏教の原風景真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 2013-03-01 1-48(R)詳細ありIB00195439A-
大塚伸夫『大吉義神呪経』に見られるインド初期密教の特徴大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-15 196-189(L)詳細IB00154658A
洪鴻榮A Retrospective Research on Text Formation in Early Buddhism印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 190-197(L)詳細IB00128615A
張風雷中国初期天台における仏性論の展開東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 101-126(L)詳細ありIB00115096A-
伊吹敦初期禪宗と日本佛教東洋学論叢 通号 38 2013-03-30 26-52(R)詳細ありIB00124968A-
佐藤成順宋初期の首都開封の仏教と寺院三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 1-52(R)詳細IB00126349A-
森宏之明初の護法論(その3)花園大学国際禅学研究所論叢 通号 8 2013-03-31 177-202(R)詳細ありIB00174030A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage