INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 細田典明 [SAT] 細田典明

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (40 / 21082)  インド仏教 (16 / 8080)  ウパニシャッド (10 / 276)  仏教学 (9 / 8102)  原始仏教 (9 / 1219)  雑阿含経 (9 / 241)  Bṛhadāraṇyakopaniṣad (6 / 19)  Yājñavalkya (5 / 33)  ātman (5 / 99)  インド思想 (5 / 602)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
細田典明平岡聡著『説話の考古学―インド仏教説話に秘められた思想―』印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 376-377詳細IB00030396A-
細田典明『雑阿含経』道品の考察東方学 通号 105 2003-01-01 179-165(L)詳細IB00035140A-
細田典明阿部慈恩著『頭陀の研究―パーリ仏教を中心として―』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 365-366詳細IB00030428A-
細田典明橘堂正弘著『現代スリランカの上座仏教教団――アマラプラ派とラーマンニャ派の存在形態の研究』印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 384-385(R)詳細IB00096006A-
細田典明並川孝儀著『ゴータマ・ブッダ考』印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 377-378(R)詳細IB00097573A-
細田典明『雑阿含』道品と『根本説一切有部毘奈耶薬事』仏教学 通号 48 2006-12-20 1-20(L)詳細IB00131179A-
細田典明松濤誠達著『古代インドの宗教とシンボリズム』印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 383-384(R)詳細IB00066978A-
細田典明鄭鎮一著『雑阿含経相当梵文断片一覧』印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 383-384(R)詳細IB00097623A-
細田典明三友健容著『アビダルマディーパの研究』印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 379-380(R)詳細IB00098090A-
細田典明『雑阿含』道品念処相応インド哲学仏教学論集 通号 2 2014-10-31 47-165(L)詳細IB00137111A-
細田典明漢訳『雑阿含経』散逸「如意足相応」のサンスクリット資料仏教学部論集 通号 104 2020-03-01 65-85(L)詳細IB00214237A
細田典明sattvaについて日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 1-22(L)詳細IB00241915A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage