INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央 [SAT] 中央 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 664 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (267 / 267)  日本 (172 / 68136)  インド (167 / 21068)  中国 (128 / 18585)  インド仏教 (70 / 8074)  法華経 (67 / 4453)  中央アジア仏教 (64 / 64)  仏教 (64 / 5165)  日本仏教 (51 / 34753)  中国仏教 (50 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沢田晃成会員世帯の世帯構成と信仰継承に関する実証的研究の概要中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 49-71(L)詳細IB00035958A-
梅津礼司立正佼成会の発生基盤と教義形成過程中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 77-147詳細IB00035956A-
山崎守一Uttarajjhāyā研究Ⅴ中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 4-48(L)詳細IB00035957A-
乾----浄土宗社会福祉事業協会第十回中央研修会の記仏教福祉 通号 10 1983-12-20 163-165(R)詳細IB00137949A-
杉山二郎仏像の起源および発達仏像 / 新版仏教考古学講座 通号 4 1984-04-05 5-41(R)詳細IB00189796A-
湯山明中央アジアの梵語仏典東洋学術研究 通号 106 1984-05-01 68-92(R)詳細IB00038855A-
岩佐貫三風水思想と風水師家中央学術研究所紀要 通号 13 1984-07-15 47-64詳細IB00035959A-
坪田浩一立正佼成会青年部における大学部所属学生の生活と意識に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 13 1984-07-15 47-71(L)詳細IB00035961A-
山崎守一UTTARAJJHĀYĀ研究VII中央学術研究所紀要 通号 13 1984-07-15 3-46(L)詳細IB00035960A-
寶田正道中央公論社版『法然上人絵伝』をめぐる二つの指摘坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 13 1984-10-01 1085-1097(R)詳細IB00137606A-
樋口隆康西トルキスタンの仏教遺跡仏教史学研究 通号 13 1984-10-31 119-142(L)詳細IB00039343A-
御牧克巳大乗無量寿宗要経講座敦煌 通号 7 1984-12-14 167-172(R)詳細IB00050009A-
塚本啓祥法華経讃頌の覚え書法華文化研究 通号 11 1985-03-01 23-66(L)詳細ありIB00023688A
熊本裕Hagauṣṭa. sūlī四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 17 1985-03-10 1-22詳細IB00027409A-
吉嶺恭司最澄における法華一乗思想の展開中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 77-102詳細IB00035963A-
金岡秀友本尊論について中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 103-122詳細IB00035964A-
金子芳夫大乗仏典にみる「空」の譬喩中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 55-76詳細IB00035962A-
立川武蔵リンガとストゥーパ生と死の人類学 通号 14 1985-10-25 125-141(R)詳細IB00143413A-
山本智教中国石窟古寺巡礼密教文化 通号 153 1986-01-21 1-35(R)詳細IB00016186A-
塚本啓祥大乗仏教発生期ガンダーラにおける文化・宗教の融合とその背景(下)日本文化研究所研究報告 通号 23 1986-03-31 113-132詳細IB00018628A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage