INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: デーヴァ [SAT] デーヴァ

検索対象: すべて

-- 352 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (259 / 21054)  インド仏教 (109 / 8064)  シャーンティデーヴァ (73 / 73)  チベット (44 / 3037)  仏教学 (42 / 8083)  シャマタデーヴァ (39 / 39)  デーヴァダッタ (34 / 34)  倶舎論 (29 / 1227)  チベット仏教 (27 / 1764)  仏教 (25 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉村 均 自力の菩提心・他力の菩提心比較思想研究 通号 33 2007-03-31 102-110 (R)詳細ありIB00061553A-
松村恒アガダダッタ物語伝承の系譜ジャイナ教研究 通号 13 2007-09-29 55-75(L)詳細IB00063803A-
RambelliFabio仏教的王権論・神仏習合・モダニティ宗教研究 通号 353 2007-09-30 268-252(L)詳細IB00065977A-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第一章試訳・その1インド学チベット学研究 通号 11 2007-10-01 170-224(L)詳細IB00086624A-
宮下晴輝善の断絶と続起佛教学セミナー 通号 86 2007-10-30 1-27(L)詳細IB00067126A-
岡口典雄『ヒンディー語=日本語辞典』古賀勝郎・高橋明〔編〕南アジア研究 通号 19 2007-12-15 206-209(L)詳細IB00144621A-
那須円照『唯識二十論』における唯識無境の論理印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 94-96(L)詳細ありIB00076517A
平岡聡『増一阿含経』の成立解明に向けて(1)印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 212-219(L)詳細ありIB00076177A
戸田裕久記憶の所在、想起の主体仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 113 2008-02-29 185-205(L)詳細IB00133042A-
岩松浅夫梵文維摩経偈頌攷正(2)創価大学人文論集 通号 20 2008-03-01 25-97(R)詳細ありIB00063828A
平岡聡神通/神変の効能と使用上の注意仏教研究 通号 36 2008-03-30 209-230(L)詳細IB00060996A
SilkJonathan A. The Indian Buddhist Mahādeva in Tibetan Sources インド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 27-55(L) 詳細ありIB00065032A-
池田道浩『入大乗論』に引用されるヴァラルチの偈駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 66 2008-03-31 360-347(L)詳細IB00062677A-
河野亮仙インド舞踊と演劇の生成と伝承神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 180-195 (R)詳細IB00077377A-
和田壽弘新ニヤーヤ学派における表現の簡略化印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 1-18(L)詳細IB00097616A-
佐々木一憲チベットにおけるシャーンティデーヴァ伝承の形成仏教学 通号 50 2008-12-20 13-39(R)詳細IB00097247A-
吉崎一美ネパールに帰る男とチベットに残される女印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 102-107(L)詳細ありIB00079565A
矢板秀臣菩薩の奴僕行成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 53-97(L)詳細IB00093645A-
佐々木一憲シャーンティデーヴァにおける利他行印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 152-156(L)詳細IB00079087A
小林久泰論争の場における〈審判者〉の役割印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 116-120(L)詳細IB00079119A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage