INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 後白河 [SAT] 後白河

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (61 / 68265)  日本仏教 (37 / 34869)  後白河法皇 (29 / 29)  後白河院 (25 / 25)  梁塵秘抄 (14 / 137)  平家物語 (10 / 310)  法華経 (8 / 4459)  玉葉 (8 / 101)  今様 (6 / 14)  後白河天皇 (6 / 6)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
由良君美『梁塵秘抄』にみる日本の心総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 1982-09-20 232-237(R)詳細IB00230792A
三坂圭治周防国と俊乗房重源日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 175-190(R)詳細IB00051437A-
阿部泰郎神道曼荼羅の構造と象徴世界大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 311-357(R)詳細IB00053563A-
首藤善樹金峯山寺の花供懺法会について日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 1 1986-04-03 727-753(R)詳細IB00045462A-
今井雅晴北条時政の信仰(上)仏教史学研究 通号 1 1986-11-22 83-110(L)詳細IB00039377A-
大谷旭雄逆修法会の成立史的研究浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1 1988-11-19 3-47(R)詳細IB00046669A-
渡邊守順『梁塵秘抄』と法華経叡山学院研究紀要 通号 11 1988-12-10 49-60(R)詳細IB00150873A
稲城信子東大寺所蔵大般若経について南都仏教 通号 60 1988-12-25 80-127(R)詳細IB00032474A-
西口順子性と血筋巫と女神 / シリーズ女性と仏教 通号 4 1989-06-23 127-151(R)詳細IB00055392A-
武内孝善目無し経『般若理趣経』の成立をめぐって密教学会報 通号 31 1992-03-15 268-277詳細IB00014956A-
下崎結後白河院の今様往生思想について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 29 1993-02-27 221-232(L)詳細IB00027733A
麻木修平長講堂阿弥陀三尊像考佛敎藝術 通号 212 1994-01-30 89-111詳細IB00034592A
重永宰造塔研究資料時宗教学年報 通号 22 1994-03-31 142-168(R)詳細IB00131359A-
鷹尾純安元三年神輿振事件をめぐって仏教文学の構想 通号 22 1996-07-01 367-376(R)詳細IB00050974A-
青木淳大阪・一心寺結縁経にみる「結衆」の構図印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 137-141詳細ありIB00008845A
中村孝之西暦1175年前後の民衆音楽の側より法然上人の口称念仏の旋律を考える仏教論叢 通号 41 1997-09-04 13-21(L)詳細IB00164759A
小原仁貴族女性の信仰生活仏と女 通号 41 1997-11-10 5-33(R)詳細IB00052918A-
阿部泰郎守覚法親王における文献学守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 41 1998-02-01 7-34詳細IB00056177A-
元木泰雄王権守護の武力日本仏教の史的展開 通号 41 1999-10-01 232-249詳細IB00050645A-
中村文興福寺僧範玄について中世文学の展開と仏教 通号 41 2000-10-22 75-97(R)詳細IB00080660A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage