INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カララ [SAT] カララ

検索対象: すべて

-- 975 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (696 / 21054)  シャンカラ (285 / 285)  インド哲学 (183 / 1527)  インド仏教 (149 / 8064)  仏教学 (89 / 8083)  インド学 (80 / 1708)  アバヤーカラグプタ (68 / 68)  チベット (64 / 3037)  ラトナーカラシャーンティ (64 / 64)  ダルマキールティ (62 / 404)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村元シャンカラ哲学の歴史的社会的立場印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1951-12-15 331-372(R)詳細IB00047547A-
中村元最近に於ける世界の印度及び仏教の研究印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 209-229詳細ありIB00000025A
中野義照印度再生族の祭祀密教文化 通号 18 1952-08-15 1-27(R)詳細IB00015610A-
中村元マーンヅーキヤ頌第四章について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 100-101詳細IB00000045A
辻直四郎トカラ語研究の近況東洋学報 通号 2 1953-03-30 87-107詳細IB00018157A-
山田竜城僧伽の異民族に対する伝道印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 85-91詳細ありIB00000114A
TolstovS. P.ソヴィエト領中央アジアの古代壁画仏教芸術 通号 20 1953-12-20 81-95詳細IB00034392A
辻直四郎バーシュカラ・マントラ・ウパニシャッドについて印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 20 1954-07-01 3-17(R)詳細IB00047462A
山崎次彦Yogi-jñāna印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 358-360(R)詳細ありIB00000472A
前田恵学九分教のヴェイヤーカラナについて宗教研究 通号 144 1955-07-25 58-80詳細IB00031040A-
金倉圓照外教の文献にみえる経部説山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 144 1955-11-01 55-68(R)詳細IB00047429A-
宮坂宥勝印度諸学派に於ける秘密思想智山学報 通号 20 1956-02-21 90-103(R)詳細IB00148359A-
泰本融ウッディヨータカラの現量論印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 93-97詳細IB00000559A
山口恵照中村元著『ヴェーダーンタ哲学の発展』宗教研究 通号 147 1956-03-30 93-95詳細IB00031045A-
平野隆Çaṇkaraに摂取せられた中観二諦説大谷学報 通号 129 1956-06-20 17-30詳細IB00025166A-
井ノ口泰淳大谷探検隊将来「覩貨羅語文書寺院出納記録」について印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 182-185詳細ありIB00000713A
前田専学シャンカラにおけるābhāsaの意味印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 174-177詳細ありIB00000776A
井ノ口泰淳トカラ語仏典の性格(一)印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 178-181詳細ありIB00000777A
井ノ口泰淳トカラ語Koṭikarṇâvadānaの断片龍谷大学論集 通号 358 1958-03-01 1-24(L)詳細IB00013531A-
泰本融インド論理学形成の一断面印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 158-161詳細ありIB00000842A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage