INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗要 [SAT] 宗要 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 434 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (316 / 68064)  日本仏教 (184 / 34690)  元暁 (73 / 377)  浄土宗要集 (66 / 66)  法然 (64 / 5268)  浄土教 (59 / 5892)  浄土宗 (53 / 3981)  中国 (52 / 18569)  聖光 (49 / 232)  良忠 (48 / 452)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
阿川正貫引用文から見た用欽の思想印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 127-129詳細ありIB00007547A
大久保良順天台口伝法門の成立と文献化本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 177-222詳細IB00050445A-
福士慈稔元暁著述に於ける天台の影響について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 122-124詳細ありIB00007446A
石井公成朝鮮仏教における三論教学三論教学の研究 通号 77 1990-10-30 459-484詳細IB00043577A-
北塔光昇小児往生と追善回向印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 281-295詳細IB00030007A-
野本覚成天台学における煩悩対治論天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 5 1990-03-30 179-195(R)詳細IB00045175A-
木本清史元暁の涅槃経解釈について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 187-189詳細ありIB00007369A
李正模禅林寺古鈔本『無量寿経宗要』と諸本との対照研究仏教大学大学院研究紀要 通号 18 1990-03-14 22-49詳細IB00016758A-
深貝慈孝『鎮西宗要本末口伝抄』一巻聖聡上人典籍研究 通号 18 1989-12-01 271-284詳細IB00049007A-
渡辺顕正新羅浄土教家の大経「胎化段」観印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 200-206詳細ありIB00007278A
小山正文平泉寺本『宗要集了因抄』について日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 75 1989-11-01 505-529(R)詳細IB00048490A-
村上真瑞『釈浄土群疑論探要記』の引用経論とその著者について宗教研究 通号 279 1989-03-31 219-221(R)詳細IB00091920A-
大平宏龍『開迹顕本宗要集』考興隆学林紀要 通号 3 1989-03-25 17-68(R)詳細ありIB00229975A
野本覚成陰陽道の反閉と戒壇結界印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 307-309詳細ありIB00007104A
金煐泰元暁の仏性観仏教大学仏教文化研究所年報 通号 6 1988-05-31 24-52詳細IB00028206A-
永井 隆正良忠上人における法然上人御法語の受容仏教文化研究 通号 33 1988-03-31 133-140 (R)詳細ありIB00061691A
田中公明敦煌出土の『初会金剛頂経』関係チベット語断片密教文化 通号 160 1987-11-21 122-106(L)詳細IB00016216A-
赤松孝章敦煌チベット文献の浄土教関係テキスト印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 195-220詳細IB00029896A-
宝田正道一向・一遍両聖遊行の経路浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 2 1987-10-20 335-353(R)詳細IB00045411A-
藤堂恭俊金沢文庫蔵『安楽集論義』の撰者に関する一管見浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 2 1987-10-20 407-426(R)詳細IB00045415A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage