INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 帳 [SAT] 帳 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 981 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (875 / 68064)  日本仏教 (485 / 34690)  浄土真宗 (64 / 6103)  日本書紀 (55 / 812)  曹洞宗 (52 / 4532)  聖徳太子 (52 / 1325)  時宗 (50 / 820)  日蓮宗 (46 / 2730)  過去帳 (40 / 40)  仏教美術 (39 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
奥村茂輝東大寺山堺四至図の製作背景論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 13 2015-12-19 39-59(R)詳細IB00152506A
望月真澄千箇寺詣の信仰形態印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 136-143(R)詳細ありIB00157955A
裴成国『高昌張武順等葡萄畝数および租酒帳』の再研究シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 137 2016-03-31 101-123(R)詳細IB00193379A-
圭室文雄近世における峨山派の展開鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 5-10(R)詳細IB00197697A-
川口高風香樹院の草創と江戸期の大運寺禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 129-157(R)詳細ありIB00155686A-
荒木浩<夢と表象>研究と「夢記」の位置仏教文学 通号 41 2016-04-30 49-54(R)詳細IB00232964A
野尻忠周防国吏務代々過現名帳忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 41 2016-07-23 257(R)詳細IB00237945A
柴口成浩備中地方における坐禅堂の歴史曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 97-102(R)詳細IB00186205A
藤井教公石井公成著『聖徳太子――実像と伝説の間』宗教研究 通号 387 2016-12-30 101-106(R)詳細IB00209496A
大柴清圓大名草彦命高野明神説高野山大学密教文化研究所紀要 通号 30 2017-03-30 1-22(L)詳細ありIB00195533A-
山本殖生阪本敏行・長谷川賢二編『熊野那智御師史料――旧宝蔵院所蔵史料の翻刻と解題』山岳修験 通号 59 2017-03-31 82-84(R)詳細IB00215473A
川内教彰『往生要集』の受容と法然浄土教仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 15-31(R)詳細ありIB00181204A
深井一成宝永年間種月寺支配下寺院本末帳について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 99-104(R)詳細IB00186308A
尾崎正善「普蔵院住番牒」と「大洞禅院住山帳」曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 93-98(R)詳細IB00186307A
澤城邦生諏訪山吉祥寺史に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 123-128(R)詳細IB00186313A
伊藤秀真徳巌慶隆の寺院整備事業について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 105-110(R)詳細IB00186310A
森本公誠草創期の東大寺僧に思いをはせて論集古代東大寺の世界――『東大寺要録』を読み直す / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 14 2017-11-25 37-57(R)詳細IB00200675A
堀裕天皇と日宋の仏教文化論集日宋交流期の東大寺――奝然上人一千年大遠忌にちなんで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 15 2017-11-25 85-98(R)詳細IB00200668A
朴澤直秀新地建立禁令をめぐって佛敎史學硏究 通号 15 2017-11-25 1-24(R)詳細IB00232980A
小西日遶慶林日隆と有徳人再考日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 489-509(R)詳細IB00207799A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage