INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 右記 [SAT] 右記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (101 / 68105)  中右記 (64 / 64)  日本仏教 (59 / 34725)  小右記 (44 / 44)  藤原実資 (10 / 14)  今昔物語集 (8 / 283)  御堂関白記 (8 / 25)  源氏物語 (7 / 243)  宗教学 (6 / 4062)  法華経 (6 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
衣川仁中世前期の延暦寺大衆日本社会の史的構造 古代・中世 通号 1997-05-01 295-315(R)詳細IB00049091A-
丹生谷哲一中世における寺院の童について日本社会の史的構造 古代・中世 通号 1997-05-01 463-485(R)詳細IB00049094A-
小原仁貴族女性の信仰生活仏と女 通号 1997-11-10 5-33(R)詳細IB00052918A-
西口順子天皇の死と上皇の死仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 1998-03-14 11-22(R)詳細IB00043180A
中前正志翻弄される縁起仏教文学とその周辺 通号 1998-05-30 155-178(R)詳細IB00050781A-
富島義幸塔における両界曼荼羅空間の展開佛敎藝術 通号 238 1998-05-30 54-97詳細IB00034718A
田中貴子人魂と招魂祭季刊仏教 通号 44 1998-07-20 34-41(R)詳細IB00238268A
浜田全真融通念仏と如法経法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 44 1998-10-01 188-200(R)詳細IB00050808A-
根井浄補陀落渡海を考える法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 44 1998-10-01 412-429(R)詳細IB00050820A-
三橋正藤原道長と仏教駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 107-145詳細IB00038122A-
京楽真帆子古代における「首都の平和」の成立過程日本仏教の史的展開 通号 4 1999-10-01 176-196詳細IB00050642A-
増尾伸一郎泰山府君祭と〈冥道十二神〉の形成死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 4 2000-02-01 228-252(R)詳細IB00054938A
根立研介院政期の「興福寺」仏師佛敎藝術 通号 253 2000-11-30 64-100詳細IB00034781A
吉井敏幸中世-近世の三昧聖の組織と村落三昧聖の研究 通号 253 2001-03-30 89-133(R)詳細IB00052467A-
王勇遣唐使後のブックロード奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 253 2001-09-20 244-250(R)詳細IB00051626A-
倉本一宏「内府悦気有り」駒沢女子大学研究紀要 通号 8 2001-12-24 27-43(R)詳細IB00202127A
伊藤聡二間観音と天照大神日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 219-234詳細IB00011783A-
早島有毅中世仏教における本尊概念の受容形態日本仏教の形成と展開 通号 67 2002-10-01 330-342(R)詳細IB00055277A-
斉藤利彦平等院一切経会と舞楽仏教史学研究 通号 67 2002-12-27 1-35(R)詳細IB00243788A
京楽真帆子平安京の空間構造時間と空間 / 院政期文化論集 通号 3 2003-10-20 139-160詳細IB00055045A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage