INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 論釈 [SAT] 論釈 論釋

検索対象: すべて

-- 333 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (155 / 21088)  インド仏教 (94 / 8083)  中国 (73 / 18597)  摂大乗論釈 (73 / 73)  日本 (59 / 68359)  世親 (50 / 1304)  中国仏教 (39 / 8871)  安慧 (35 / 355)  チベット (33 / 3038)  仏教学 (33 / 8105)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮田恒順有相浄土の研究淨土學 通号 47 2010-06-30 215-234(R)詳細IB00172965A-
桂紹隆『中論頌』の構造印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 157-165(L)詳細ありIB00125099A
永藁知也瑜伽行学派における入無相方便の実践印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 126-129(L)詳細ありIB00125104A
阿部泰郎『無住集』総説無住集 / 中世禅籍叢刊 通号 5 2014-11-30 505-518(R)詳細IB00154942A
現銀谷史明シュリーマハージャナ般若心経義遍知般若心経註釈集成 通号 5 2016-09-28 227-263(R)詳細IB00188925A-
辻本俊郎曇鸞『論註』テキスト考佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 1-29(R)詳細IB00196845A-
塩入亮昇智顗における業と四種生死天台学報 通号 63 2021-10-08 191-201(R)詳細IB00219985A
大原性実浄土論の観について顕真学報 通号 7 1932-03-30 32-45(L)詳細IB00037472A-
羽渓了諦敦煌出土の龍樹及馬鳴の著作に就いて日本仏教学協会年報 通号 4 1933-01-01 197-202詳細IB00010445A-
戸松憲千代智光の浄土教思想に就いて(中)大谷学報 通号 68 1937-10-20 81-129(R)詳細IB00024940A-
戸松憲千代智光の浄土教思想に就いて下大谷学報 通号 69 1938-02-15 60-105詳細IB00024948A-
大須賀秀道教の真実性に就いて大谷学報 通号 87 1942-05-20 1-10(R)詳細IB00025046A-
山田亮賢唯識教学に於ける染汚観大谷大學研究年報 通号 3 1944-04-20 233-294詳細IB00025618A-
山口益唯識二十論の原典解釈仏教学研究 通号 3 1950-02-25 1-45詳細IB00012637A-
山口益唯識二十論の原典解釈(承前完結)仏教学研究 通号 4 1950-12-25 19-58詳細IB00012644A-
結城令聞唯識二十論の背景思想とその製作についての梗概東洋文化研究所紀要 通号 2 1951-09-20 203-244(L)詳細IB00011830A-
森川昭賢我が国に於ける迦才『浄土論』の流伝仏教史学 通号 11 1953-03-20 40-53(R)詳細IB00158284A-
勝又俊教成唯識論の成立について大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 39 1954-02-10 225-273(R)詳細IB00165796A-
坪井俊映鎌倉時代に於ける群疑論釈書について日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 325-340詳細IB00010608A-
野沢静証中観両学派の対立とその真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 21 1956-11-10 455-486(R)詳細IB00054376A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage