INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Chi [SAT] Chi

検索対象: すべて

-- 345 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (268 / 18593)  中国仏教 (191 / 8870)  吉蔵 (91 / 928)  智顗 (48 / 1964)  三論宗 (42 / 360)  日本 (34 / 68265)  天台宗 (27 / 2904)  法華玄論 (24 / 138)  摩訶止観 (23 / 1157)  法華経 (23 / 4459)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
根無一力外小破と立量印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 230-235詳細ありIB00006517A
中西久味吉蔵の虚無批判とその周辺東方学 通号 74 1987-07-01 43-57詳細IB00035022A-
奥野光賢吉蔵の『法華論』の依用をめぐって駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 379-387詳細IB00020108A-
三桐慈海吉蔵の仏性義大谷学報 通号 263 1989-12-20 1-13詳細IB00025533A-
臨知和『吉蔵二智義の特徴』大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 67-84詳細IB00029143A-
韓京洙普照知訥禅師の浄土観印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 125-127詳細ありIB00007447A
高崎直道魏訳『入楞伽経』の「如実修行」と『起信論』知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 77 1993-03-01 223-238(R)詳細IB00044796A-
奥野光賢吉蔵と宝地房証真印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 223-227詳細ありIB00008342A
石井修道『禅源諸詮集都序』の訳注研究(二)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 53 1995-03-31 37-126詳細ありIB00019752A-
曺良淑『法華玄義』における「智妙」宗教研究 通号 303 1995-03-31 377-378(R)詳細IB00110995A-
邊見光真吉蔵と中道智山学報 通号 59 1996-03-31 71-83(R)詳細IB00141814A-
石井修道『禅源諸詮集都序』の頓悟漸修説宗教研究 通号 307 1996-03-31 216-218(R)詳細IB00089706A-
加藤精一窺基から不空へ印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 95-101詳細ありIB00008733A
織田顕祐中嶋隆蔵編 『出三蔵記集 序巻訳注』仏教学セミナー 通号 67 1998-05-30 72-76詳細IB00026961A-
花野充道智顗の円教理論印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 217-231詳細IB00030312A-
多田孝正志盤と『仏祖統紀』叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 179-202詳細IB00036214A-
佐藤成順『仏祖統紀』撰述の場所佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 3-28(R)詳細IB00049151A-
池麗梅至徳・広徳年間における湛然の足跡仏教文化研究論集 通号 8 2004-03-20 84-109(L)詳細IB00038395A-
秋葉光寂智顗、吉蔵の権実二智論天台学報 通号 46 2004-11-01 96-102(R)詳細IB00080264A-
足立俊弘奈良仏教における理智法身密教学研究 通号 37 2005-03-30 91-115(R)詳細IB00110254A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage