INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヒンディー [SAT] ヒンディー

検索対象: すべて

-- 82 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (73 / 21068)  ヒンディー文学 (33 / 33)  インド文学 (23 / 481)  ヒンディー語 (19 / 19)  インド学 (14 / 1708)  南アジア (6 / 111)  インド語学 (5 / 23)  カビール (4 / 37)  ヒンディー (4 / 4)  インド史 (3 / 101)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中敏雄インド・パーキスターン分離独立期のヒンディー文学印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 54-57(L)詳細IB00005015A
土井久弥ヒンディー語のイディオム印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 33-38(L)詳細ありIB00005147A
町田和彦ヒンディー語文献から見た詩論書・文学理論書印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 35-37(L)詳細ありIB00005387A
町田和彦現代標準ヒンディー語の現在形について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 56-59(L)詳細ありIB00006124A
鈴木良明現代ヒンディー風刺文学東洋学研究 通号 18 1984-03-31 19-24詳細IB00027919A-
土田竜太郎ヒンディー語行為者名詞仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 18 1985-06-30 611-626(R)詳細IB00045579A-
藤井毅ヒンディー語による歴史記述印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 33-36(L)詳細ありIB00006948A
鈴木良明ヒンディー散文学における農村東洋学研究 通号 23 1989-03-31 69-83(L)詳細IB00027947A-
藤井毅ヒンディー語による歴史叙述をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 55-63(L)詳細ありIB00007848A
藤井毅インド政庁文書にみるラーフル・サーンクリッティヤーヤンの活動印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 69-73(L)詳細ありIB00008280A
藤井毅インド現代史におけるヒンディー文学者印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 80-88(L)詳細ありIB00008071A
田中敏雄詩人ナレーンドル・シャルマーのガーンディー伝印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 77-83(L)詳細ありIB00008802A
鈴木美和現代ヒンディー語作家の移動印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 53-55(L)詳細ありIB00009874A
ナレーシマントリ自我偈のヒンディー語訳に因んで佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 99 2002-01-01 221-224(L)詳細IB00048111A
橋本泰元ヒンディー語インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 99 2005-03-10 318-321(L)詳細IB00083797A-
坂田貞二バクティ(帰依信仰)文学が形成される場,それを囲む思想的・文学的な伝統南アジア研究 通号 22 2010-12-15 131-135(L)詳細IB00123665A-
岡光信子ヒンディー語映画の変遷にみられるインドの社会変化東方 通号 36 2021-03-31 83-104(L)詳細IB00205709A
DasguptaKalyanインド人のアイデンティティー法政大学教養部紀要:社会科学編 通号 38 1981-02-01 1-13詳細IB00032613A
坂田貞二南アジア近代諸語による文学作品の邦訳南アジア研究 通号 4 1992-10-01 103-106(L)詳細IB00147606A-
高橋明プレームチャンドとリアリズム印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 74-79(L)詳細ありIB00008072A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage