INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: とら [SAT] とら

検索対象: すべて

-- 706 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (332 / 21054)  日本 (176 / 68064)  チベット (97 / 3037)  インド仏教 (74 / 8064)  日本仏教 (73 / 34690)  密教 (64 / 2598)  仏教学 (58 / 8083)  インド哲学 (52 / 1527)  中国 (44 / 18569)  チベット仏教 (43 / 1764)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ラッドジョージ・トランブル宗教家たるの要素大崎学報 通号 7 1907-12-31 36-44(R)詳細IB00022109A-
金倉円照ヨーガ・スートラの人間像東北大学文学部研究年報 通号 3 1953-03-01 172-205詳細IB00018555A-
高崎直道サンスクリット文法(パーニニ・スートラ)への手引駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 17-30(L)詳細IB00057604A-
松長有慶タントラ仏教の倫理観日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 177-詳細IB00010705A-
宮川寅雄岡倉天心の仏教思想講座近代仏教 通号 4 1962-11-30 73-82(R)詳細IB00049658A-
佐和隆研スマトラ美術調査紀行仏教芸術 通号 66 1967-12-20 107-115(R)詳細IB00104514A
酒井紫朗無上ユガタントラ義入集と名づくるもの密教文化 通号 92 1970-09-28 1-20(R)詳細IB00015920A-
金倉円照法華経における法護と羅什の訳語法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 445-470(R)詳細IB00050313A-
福田亮成ジュニャーナミトラ著『聖般若波羅蜜多理趣百五十註釈』の和訳(3)東洋学研究 通号 6 1972-03-20 125-133詳細IB00027845A-
辻直四郎カウシカ・スートラのダーリラ釈東洋学報 通号 6 1972-09-30 141-143詳細IB00018250A-
神戸信寅道元禅師の坐禅と仏法東海仏教 通号 17 1972-11-30 29-35詳細IB00021664A-
鵜木奎治郎ルクレチウス・サンタヤナ・寅彦比較思想研究 通号 2 1975-12-20 69-78(R)詳細ありIB00070804A-
湯田豊オットー・シュトラウス東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 47-63(R)詳細IB00190654A-
内田紀彦サウラーシュトラ人の初経式と初経歌オリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 88 1978-05-01 423-431(R)詳細IB00046400A-
渡辺綱吉ヨーガスートラと妙心法師宗教研究 通号 238 1979-02-28 157-158詳細IB00031204A-
村上真完金倉圓照『シャンカラの哲学 ブラフマ・スートラ釈論の全訳』上論集 通号 7 1980-12-31 170-175(R)詳細IB00018708A-
道端良秀中国仏教と羅漢信仰宗教研究 通号 250 1982-02-20 206-207(R)詳細IB00094347A-
頼富本宏ラマ教の典籍とその資料チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 250 1982-02-27 63-92(L)詳細IB00246638A
鳥越正道ラマ教の教義と歴史チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 250 1982-02-27 1-9(L)詳細IB00246635A
佐藤久光ラダックの歴史と風土チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 250 1982-02-27 11-32(L)詳細IB00246636A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage