INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 首 [SAT] 首 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (398 / 68553)  中国 (226 / 18603)  日本仏教 (216 / 35065)  首楞厳経 (160 / 160)  中国仏教 (122 / 8875)  インド (85 / 21101)  首楞厳三昧経 (53 / 53)  仏教学 (49 / 8111)  法華経 (45 / 4466)  曹洞宗 (42 / 4753)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沖本克己『大乗起信論』と禅宗如来蔵と大乗起信論 通号 1990-06-30 507-544詳細IB00050596A-
田中敏雄チャトゥルセ-ンと雑誌『チャ-ンド』「絞首刑特集号」印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 15-21(L)詳細IB00007517A
金子芳夫大乗涅槃経における首楞厳三昧について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 55-59(L)詳細ありIB00007508A
山本隆分権化型福祉の展開高野山大学論叢 通号 26 1991-02-21 21-30(L)詳細IB00014414A-
武井昭首都圏寺院経済の現状と課題教化研修 通号 34 1991-03-31 140-144(R)詳細IB00065234A-
田辺忠志『首都圏寺院経済の現状と課題』調査結果について教化研修 通号 34 1991-03-31 145-152(R)詳細IB00065235A-
渡辺守順説話文学の仏教と女性日本仏教学会年報 通号 56 1991-05-01 1-14詳細IB00011455A-
中村薫賢首大師法蔵の「十重唯識説」について同朋大学論叢 通号 64/65 1991-06-13 101-124詳細IB00027496A-
金子芳夫大乗涅槃経における首楞厳三昧中央学術研究所紀要 通号 20 1991-12-01 63-126詳細IB00036003A-
笹田教彰蘇生譚と浄土教文学部論集 通号 77 1992-03-01 1-17(R)詳細ありIB00043194A
松尾剛次武家の「首都」鎌倉の成立都と鄙の中世史 通号 77 1992-03-01 96-140詳細IB00060084A-
原田弘道首都東京と日本の将来仏教経済研究 通号 21 1992-05-15 5-54(R)詳細IB00080062A-
宗政五十緒『類題若菜集』と涌蓮の和歌江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 53-58(R)詳細IB00188091A-
宗政五十緒二条新地と中島棕隠江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 177-179(R)詳細IB00188129A-
栗田勇芸術と宗教宗教研究 通号 292 1992-06-30 203-232(R)詳細IB00081456A-
木村周誠『次第禅門』における首楞厳心について天台学報 通号 34 1992-09-30 131-135(R)詳細IB00017821A-
宇津純元三大師とおみくじ仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 205-222(R)詳細IB00056036A-
崔昌植『楞厳経』の韓国流伝について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 127-132詳細ありIB00007883A
柴崎照和明恵と仏光三昧観南都仏教 通号 67 1992-12-25 59-94(R)詳細IB00032509A-
首藤善樹親鸞真蹟いや女譲状の解釈について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 37 1993-01-30 114-128(R)詳細IB00217409A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage