INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本禅 [SAT] 日本禅 日本禪 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 511 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (499 / 68577)  日本禅宗 (338 / 338)  道元 (100 / 4240)  日本禅宗史 (90 / 90)  日本仏教 (75 / 35070)  中国 (61 / 18606)  正法眼蔵 (61 / 3068)  臨済宗 (41 / 789)  栄西 (39 / 615)  中国禅宗 (37 / 1019)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中世古祥道伝道元禅師「尽未来際不離吉祥山示衆」と伝明全筆「伝授師資相承偈」について宗学研究 通号 42 2000-03-31 83-88詳細IB00020511A-
尾崎正善岸沢文庫本『吉祥山永平寺年中定規』について宗学研究 通号 42 2000-03-31 185-190詳細IB00020528A-
本多祖圭見性寺本『雲堂規』の紹介宗学研究 通号 42 2000-03-31 191-196詳細IB00020529A-
佐藤秀孝永徳院義準と無量寿院義能三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 42 2000-10-30 489-510詳細IB00043877A-
小島岱山蘭渓禅(大覚派)と抜隊禅(法灯派)とにおける法の再興財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 15 2001-03-25 117-150(R)詳細IB00070091A
石井修道日本達磨宗の性格松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 123-152(R)詳細IB00070098A
安藤嘉則徹翁派の密参録文献について松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 81-122(R)詳細IB00070097A
西尾勝彦『正法眼蔵聞書抄』における『正法眼蔵』の解釈について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 179-181詳細ありIB00010034A
安藤嘉則『大燈百二十則』から『宗門葛藤集』駒沢女子大学研究紀要 通号 9 2002-12-24 1-24(R)詳細IB00202132A
中尾良信達磨宗の舎利信仰について禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 277-287(R)詳細IB00207140A
西山美香五山禅林の施餓鬼会について駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 31-55(R)詳細IB00201727A
舘隆志寒巌義尹の研究駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 217-245(R)詳細ありIB00201733A
佐藤秀孝虚堂門下霊石如芝と入元日本僧宗学研究 通号 48 2006-03-31 145-150(R)詳細IB00062739A-
竹貫元勝臨済宗・黄檗宗禅学研究入門 通号 48 2006-12-15 309-336(L)詳細IB00052015A-
高橋秀榮日本の原典読解禅学研究入門 通号 48 2006-12-15 383-409(L)詳細IB00052017A-
駒ヶ嶺法子『洞門亀鑑』の写本について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 239-242詳細ありIB00056714A
高橋佳代子日本禅宗寺院における土地神について宗学研究 通号 49 2007-04-01 163-168(R)詳細IB00070694A-
千葉正頼宝による『宗鏡録』の受容宗学研究 通号 49 2007-04-01 169-174(R)詳細IB00070697A-
久松真一湘山老師と現代の禅禅文化 通号 204 2007-04-25 9-19(R)詳細IB00101968A-
金沢弘頂相――禅宗の絵画禅文化 通号 204 2007-04-25 57-62(R)詳細IB00102250A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage