INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 建撕 [SAT] 建撕 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 311 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (291 / 68445)  建撕記 (265 / 265)  曹洞宗 (219 / 4725)  道元 (209 / 4236)  正法眼蔵 (104 / 3050)  日本仏教 (80 / 34978)  道元禅師 (54 / 835)  正法眼蔵随聞記 (40 / 416)  禅宗 (39 / 3725)  如浄 (38 / 314)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤俊晃中世曹洞宗教団における道元禅師和歌の受容曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 221-224(R)詳細IB00170120A
西澤まゆみ道元禅師の教化に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 7-12(R)詳細IB00171846A
清野宏道如浄禅師の実像に関する一私見宗学研究紀要 通号 28/29 2016-03-31 233-257(R)詳細IB00206396A
秋津秀彰『正法眼蔵重写記』所収の道元禅師伝について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 13-18(R)詳細IB00186179A
西澤まゆみ「一箇半箇の接得」の典拠道元禅師研究における諸問題――近代の宗学論争を中心として 通号 17 2017-02-20 245-290(R)詳細IB00235754A
清野宏道道元禅師における叡山修学の諸相曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 33-38(R)詳細IB00186281A
秋津秀彰翻刻・長円寺本『永平三祖行業記』宗学研究紀要 通号 34 2021-03-31 91-124(R)詳細ありIB00213502A
秋津秀彰初期曹洞宗教団における『正法眼蔵』の伝来について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 91-96(R)詳細IB00234815A
有木環山学人是法受持の奥書ある嗣書巻の研究宗学研究 通号 7 1965-05-20 87-93(R)詳細IB00069855A-
杉尾玄有御教示仰ぎたき二問題宗学研究 通号 19 1977-03-31 33-37(R)詳細IB00069199A-
井上克人修と証のあいだ南都仏教 通号 58 1987-06-20 1-19(R)詳細IB00032460A-
片山晴賢草庵恵中の研究(一)北海道駒沢大学研究紀要 通号 23 1988-03-31 13-46詳細IB00037278A-
半田 栄一道元における「出会い」とユング・共時性比較思想研究 通号 19 1993-03-30 65-72(R)詳細ありIB00074283A-
朝日隆『正法眼蔵現成公案』の新しい読み方宗学研究 通号 37 1995-03-31 69-74(R)詳細IB00065253A-
吉田道興愛知県西明寺蔵の道元禅師伝について宗学研究 通号 37 1995-03-31 123-128(R)詳細IB00065389A-
杉尾玄有御教示仰ぎたき二問題道元思想大系 通号 7 1995-09-01 267-279(R)詳細IB00053291A-
伊藤秀憲『正法眼蔵随聞記』より見た語録・公案と只管打坐道元思想大系 通号 10 1995-09-01 27-54(R)詳細IB00053344A-
吉田道興愛知県松源院所蔵『道元禅師行状記』について宗学研究 通号 38 1996-03-31 127-132(R)詳細IB00066930A-
中尾良信道元の出逢いと仏法孤高の禅師道元 / 日本の名僧/9 通号 9 2003-12-01 50-79(R)詳細IB00176324A
木村文輝徹通義介が安置した永平寺の伽藍神(土地五躯)をめぐって禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 77-117(R)詳細ありIB00223033A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage