INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Saicho [SAT] Saicho

検索対象: すべて

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (49 / 68064)  最澄 (49 / 1659)  日本仏教 (41 / 34690)  天台宗 (28 / 2904)  顕戒論 (13 / 234)  空海 (12 / 2511)  叡山大師伝 (9 / 165)  守護国界章 (8 / 219)  法華秀句 (8 / 133)  光定 (7 / 79)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横超慧日最澄の天台法華宗について伝教大師研究 通号 1980-10-01 1535-1558(R)詳細IB00052232A-
山田惠諦神宮禅院の悔過と入山修行について伝教大師研究 通号 1980-10-01 1493-1506(R)詳細IB00052230A-
小島憲之釈最澄をめぐる文学交流伝教大師研究 通号 1980-10-01 401-437(R)詳細IB00052182A-
菊地勇次郎最澄と酒呑童子の物語伝教大師研究 通号 1980-10-01 347-371(R)詳細IB00052179A-
花山信勝顕戒論のこころ伝教大師研究 通号 1980-10-01 1103-1121(R)詳細IB00052212A-
吉嶺恭司最澄における法華一乗思想の展開中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 77-102詳細IB00035963A-
仲尾俊博最澄と泰範密教学 通号 22 1986-03-21 1-40(R)詳細IB00156620A
木内堯央伝教大師における円機已熟の論理大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 55-66詳細IB00057210A-
木内堯央伝教大師最澄の「円機」宗教研究 通号 287 1991-03-31 218-219(R)詳細IB00091049A-
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細IB00014437A-
仲尾俊博天台大師智顗と伝教大師最澄密教学 通号 32 1996-03-31 11-34詳細IB00033248A-
伊吹敦最澄が伝えた初期禅宗文献について禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 127-201詳細IB00021295A-
田村晃祐最澄と徳一駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 1-19詳細IB00038117A-
浅井円道法華経の行者 最澄叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 125-148(L)詳細IB00036168A-
田村晃祐最澄教学の特質東洋学論叢 通号 26 2001-03-30 14-34詳細IB00034896A-
桑谷祐顕最澄将来の湛然の伝記資料について天台学報 通号 43 2001-11-01 89-103詳細IB00018002A-
岩田斎肇ヨーロッパ開教の課題と展望教化研究 通号 14 2003-07-15 1-43(L)詳細ありIB00217083A
木内尭大伝教大師と三論宗との対応について天台学報 通号 46 2004-11-01 136-141(R)詳細IB00080305A-
桑谷祐顕最澄将来の天台諸祖に関する伝記資料について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 46 2005-06-30 453-473(R)詳細IB00081768A
平泉照人伝教大師最澄における伝法について天台学報 通号 47 2005-11-01 241-247詳細IB00057267A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage