INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 下田正弘 [SAT] 下田正弘

検索対象: すべて

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (47 / 8092)  インド (43 / 21068)  下田正弘 (27 / 27)  日本 (26 / 68136)  大乗仏教 (24 / 2237)  インド仏教 (20 / 8074)  仏教 (13 / 5165)  涅槃経 (13 / 1183)  大乗経典 (10 / 316)  法華経 (10 / 4453)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下田正弘四念処に於ける不浄観の問題印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 130-131詳細ありIB00006404A
下田正弘プトゥンの如来蔵解釈チベットの仏教と社会 通号 66 1986-11-20 321-340詳細IB00053662A-
下田正弘大衆部系沙弥戒のテキストについて印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 80-82(L)詳細ありIB00006851A
下田正弘『大乗涅槃経』の思想構造佛教學 通号 27 1989-09-30 69-95詳細IB00012069A-
下田正弘「三種の浄肉」再考仏教文化 通号 25 1989-12-10 1-21(L)詳細IB00038329A-
下田正弘「原始涅槃経」の存在東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 1-126(L)詳細IB00011891A-
下田正弘『大乗涅槃経』と『宝積経・摩訶迦葉会』東方学 通号 82 1991-07-01 129-118(L)詳細IB00035040A-
下田正弘《さとり》と《救い》宗教研究 通号 308 1996-06-30 25-46(R)詳細IB00089198A-
下田正弘仏塔信仰と如来蔵思想インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 308 1996-12-20 307-318(L)詳細IB00086362A-
八力広喜下田正弘著『涅槃経の研究―大乗経典の研究方法試論』印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 369-370詳細IB00030232A-
下田正弘存在の起源としての仏春秋 通号 400 1998-06-25 34-37(R)詳細IB00096024A-
藤井教公下田正弘著『涅槃経の研究——大乗経典の研究方法試論』宗教研究 通号 316 1998-06-30 183-189(R)詳細IB00088661A-
下田正弘「ブッダの神格化」という概念の再検討宗教研究 通号 319 1999-03-30 271-272(R)詳細IB00088317A-
竹村 牧男下田正弘『涅槃経の研究――大乗経典の研究方法試論』南アジア研究 通号 11 1999-10-01 151-156(L)詳細ありIB00148440A-
奥野光賢『涅槃経』をめぐる最近の研究について駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 163-174詳細IB00038134A-
下田正弘【随想】わすれられないおくりもの——江島惠教先生インド哲学仏教学研究 通号 7 2000-03-30 5-9(L)詳細ありIB00037321A
下田正弘大乗仏教起源論に見る日本の仏教学会と仏教界宗教研究 通号 323 2000-03-30 365-366詳細IB00031772A-
朴点淑初期大乗仏教と出家者のかかわり駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 1-19(L)詳細IB00019317A-
下田正弘註釈書としての〈大乗涅槃経〉アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 33 2000-10-30 327-339(R)詳細IB00046433A-
下田正弘涅槃と如来の実在空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 33 2001-02-01 77-91(L)詳細IB00043894A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage